スケートボード

スケボーを飾るなら壁掛け!部屋をオシャレにするおすすめ収納アイテム4選

スケボーを飾るなら壁掛け!部屋をオシャレにするおすすめ収納アイテム4選の画像
23,841 views 2021-9-2 UPDATE

スケボーを部屋に壁掛けの状態で収納されているのを見ると

「飾る専用のスケボーをカッコよくディスプレイしたい!」

「普段使っている遊ぶ用のスケボーを部屋で飾って収納したい!」

などと思うことがあるでしょう。

本記事では、スケボーを壁掛けで飾る方法や、おすすめアイテムを紹介します。

この記事の内容
・スケボーを壁掛けで飾る方法

・壁掛けのおすすめ収納アイテム

・簡単なDIYで飾る方法

この記事を読むことで、自分の部屋でもスケボーディスプレイに挑戦してみようと思うでしょう。

簡単にできる方法ばかりなので、ぜひ参考にして下さいね!

  〜TAIVASオリジナルアイテム展開中〜

スケボーを壁掛けで飾る2つの方法

スケボーを壁に飾る場合、デッキのみを飾る場合と、トラックとウィールが付いた状態で飾る場合の2パターンがあります。

飾る方法によってディスプレイに使用するアイテムも変わってきますので、まずはどんな風に飾りたいのかを考えてみて下さいね。

デッキだけを飾る

デッキのみの状態で壁に飾る方法。

スケボーにはビス穴があり、その穴を使うとデッキだけだけをディスプレイすることができます。

デッキのみで飾るメリットとしては、ウィールとトラックを外すことで厚さがなくなるため、より壁にくっつけて収納できることです。

スケボーで遊ぶことはなく、飾るだけが目的の人におすすめ。

専用のアイテムを使うと壁にしっかりと取り付けられるのでグラつきが少なく、落ちてくる心配ないでしょう。

壁美人のように小さい穴で止めることができるアイテムも多くあり、壁への負担が減るため賃貸に住んでいる人にも向いています。

また、専用のアイテムではなくても、紐や結束バンドなどの身近なものでも代用可能です。

コンプリートされている状態で飾る

トラック、ウィールが付いたコンプリートされている状態で飾る方法。

デッキだけではなく、トラックとウィールを含めた状態のスケボーもオシャレにディスプレイできます。

一般的なスケボーが、そのまま壁に掛かっているというイメージです。

簡単に外すことができるため、普段スケボーで遊ぶけど使わない時に部屋にディスプレイしたい人におすすめ。

スケボーを縦に飾るのはもちろん、横向きにディスプレイできるアイテムもあるため、自分好みのアイテムを選ぶと良いでしょう。

邪魔になりにくい天井近くにディスプレイすることも可能ですよ。

スケボーをオシャレに収納できるおすすめアイテム4選

スケボーを壁に飾る時に便利なおすすめアイテムを紹介します。

どのように飾りたいかで使用すべきアイテムは違うので、ぜひ参考にして下さいね。

デッキのみを飾る

Amazonで商品を見る

デッキのみを縦に飾ることができるアイテム。

しっかりと固定されるので、飾ることが目的の人におすすめ。

シンプルなデザインなため、どんな部屋にでも馴染みやすいでしょう。

ネジの部分が長めになっているため、デッキの裏面を見せるように飾ってもノーズやテールが壁に触れることが無いです。

「デッキテープで壁が傷つく…」なんて心配がありません。

トラックに引っ掻けて飾る

Amazonで商品を見る

フックにトラックを引っかけて飾ることができるアイテム。

そのままポンと置くことができるため、見せる収納をすることができます。

スケボーで遊びに行くときに速攻で持ち出したい人におすすめ。

ただし、デッキテープ側がこちらになるので、デッキのデザインを見せたい場合には向いていないです。

横向きに飾る

Amazonで商品を見る

スケボーを横向きに飾ることができるアイテム。

スケボーを挟み込む部分は深めに入るため、しっかりと固定されます。

例えば、ドアの上の天井付近などのちょっとしたスペースに飾るのも良いでしょう。

カラーは、透明を選べばデザインの邪魔をすることなく飾ることができます。

フックで引っ掻ける

Amazonで商品を見る

スケボーのハンガーのようなアイテム。

スケボー側はストラップをトラックに通して、反対側は引っかけて飾る方法。

穴を開けずに壁に掛けることができます。

例えば玄関先のクローゼット、突っ張り棒などに掛けて収納したい場合におすすめです。

100均でOK!簡単なDIYでスケボーを飾る方法

スケボーのデッキだけを飾りたい時、先程は専用のアイテムを紹介しましたが、専用のものが無くても簡単なDIYでスプレイすることが可能です。

材料は、身近にあるものたった2つ。

100均で揃えることができるため、スケボーディスプレイを気軽に挑戦しやすいですよ。

結束バンド(紐でもOK)

Amazonで商品を見る

トラックとウィールを外してからビス穴に結束バンドを通し、後ろで輪をつくります。

この輪をフックに掛けるだけであっという間にディスプレイができます!

締めすぎずに少しゆとりをもたせると、引っかけやすいです。

縦に飾る場合は、上側になる穴に結束バンドを通しましょうね。

壁に取り付けるフック(壁美人)

 

Amazonで商品を見る

石膏ボード用の壁美人なら、便利なフックをホッチキスで壁に取り付けることができます。

結束バンドで作った輪をフックの部分に引っかけることで、小さな穴でディスプレイすることができます。

100均に売られているものは、ピンタイプなど様々な種類があるので引っかけやすそうなものを選びましょう。

まとめ

最後にこの記事をまとめます。

スケボーを壁掛けで飾る方法は、デッキのみを飾る場合と、デッキ、トラック、ウィールが揃っているコンプリートされている状態で飾る方法がある。

壁掛けに使うアイテムは、どんな風に飾りたいかを考えて選ぶと良い。

また、専用のアイテムが無くても結束バンドとフックがあれば飾ることができ、100均で購入すれば格安でスケボーディスプレイをすることができます。

以上で、スケボーを壁掛けで飾る方法やおすすめアイテムの紹介を終わります。

スケボーを部屋に飾るのはハードルが高いように感じますが、専用のアイテムを使えば気軽に飾ることができます。

壁に掛かっているだけで一気にオシャレ感がアップするため、まずは簡単な方法から初めてみてはいかかでしょうか。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

Writer
あおい
あおい ライター

北海道在住、1児のママスノーボーダー。
理・美容師であり着付師(今はお休み中)。

キャンプ初心者。
横ノリやアウトドアなど外遊びの魅力を、大自然北海道から発信します!

関連記事

Most Popular

Tag

more

Recommend

Link

  • link

ページトップへ戻る