スケートボードで使う道具

#skateboard tool 

知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。

知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。の画像
1,296,125 views 2020-4-2 UPDATE

スケボーでデッキは重要なパーツ。

スケートボードの顔となるパーツといったら、

"デッキ"

であろう。

板の形状は人それぞれの好みがあり、それは乗り心地に直結する。
また、独創的でオシャレなグラフィックはスケーターのモチベーションをあげる。
そんな、スケーターにとって何枚あっても足りない大切なスケートボードデッキに関するナレッジをコラムにしたので、どうぞ。

読み進める前に。。。
もしもこの記事を見つけてくれた人が"これからスケートボードをはじめる"という初心者の方であるなら、デッキを選ぶ際に意識すべきことはたった一つ。

気に入ったデザインのデッキを選ぶ。

それだけなの?と思われるかもしれない。
確かにデッキを選ぶ上で長さや幅、コンケーブの強弱などで人それぞれ好みが分かれてくるが、まだスケートボードをやったことのない人間が例えば、太めのデッキを使ったからと言って、初日から安定したオーリーができるわけではない。

3S横乗り全般に共通して言えることだが、やり始めから継続して練習することができないと、本当の面白みを経験する前にやらなくなってしまう傾向が強い。
これを回避するために、まずは"デッキに乗る回数を増やす"というのが重要な要素になり、【お気に入りのデザインのデッキ = デッキに乗るモチベーションになる】という方程式を利用して、なるべく多くスケートボードをする時間を作って欲しいのだ。

本コラムでは、デッキの選び方の細かい部分も解説していくが上記に当てはまる人は、あまり深く考えることなくお気に入りの1本を見つけて欲しい。

3S関連記事

サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選

#サーフィンで使う道具

自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド

#スノーボードで使う道具
  〜TAIVASオリジナルアイテム展開中〜

デッキの横幅について

スケートボード デッキ

大きさの表記

基本的にスケートボードの幅はインチ表記となっていて

1inch(インチ) = 2.54 cm
ということを頭の中に入れておこう。

最も細いスケートボードの幅で

7.5inch
これをcmの表記に直すと
19.05cm

太めの幅になると
8.25inchもあるがこの場合は
20.955cm

細めの板と太めの板で約2cmしか変わらないのかと思うかもしれないが、繊細な動きが要求されるスケートボードでこの2cmは大きな差となる。

幅の大小による違い

幅の細いデッキ

幅の狭いデッキは、太いデッキよりも重量が軽くなるので、回し系のトリックがしやすいという特長がある。
スケートボード初心者は、よっぽどのこだわりがない限り細くて軽いデッキから始めることをオススメする。

幅の太いデッキ

一方の幅の太いデッキは、トリックの着地時の安定感が増すので、ステアトリックなどのビッグトリッカーは太めを好んでチョイスする傾向にある。
また回し系のトリックをした際のキャッチの感触が細めのデッキよりもしっかりしているので、気持ち良いのも特長の一つ。
ランプやバーティカルなどを中心に滑る人も太めを良くチョイスする。

コンケーブって何?どこ?

スケボーデッキ コンケーブ

コンケーブとはスケートボードデッキを上の写真のように見た時に、デッキの横幅の湾曲している部分のことを指す。

コンケーブのキツいデッキ

デッキに乗っている時、足裏にデッキが食いついてくるので操作性が高く、180(ワンエイティ)などのトリックがやりやすい。
一方でフリップなどの抜き系のトリックがやりにくいという欠点もある。

コンケーブの緩いデッキ

コンケーブが緩いデッキの場合はデッキの食いつきは劣るが、フリップなどが抜き易い。

まずは平均的な板に乗ってから、自分の感覚やトリックのし易さなどと相談しながら段々と好みの板を見つけていくのが良いだろう。

キックってどこ?

デッキ キック1

デッキ キック2

キックはデッキのノーズとテールの両サイドに施されている反っている部分を指す言葉で、ブランドやモデルによってキックの強弱は異なる。
それではキックの反りが強いデッキと弱いデッキでの違いをみていこう。

キックの反りが強いデッキ

キックの反りが強いと、その分地面とキックの先端部分との距離が遠くなるので、板を弾いたときにより板が立ち上がってくるのでトリックに高さがでやすくなる
だがデメリットもあり、板を弾く力がまだ弱いと板と地面との距離が長い分、上手く弾くことができないという現象が生じてしまう。

キックの反りが弱いデッキ

それに対してキックの反りが弱いデッキは、キックと地面との距離が近い分、弱い力でも板を弾くことができる。
なので、初めてスケートボードをするという人はキックの反りが弱いデッキがオススメ。

だからといって、ベテランの人が全く使わないかというとそうでもなく
クイックに弾くことができトリックに対する反応が良いので好んで使う人も多くいる。

初めてスケートボードをするという人はキックの反りが弱いデッキがオススメ。

パーツをバラ買いとコンプリートとの値段の差

さあこれからスケートボードを始めよう!という時に、デッキ・トラック・ウィール・ベアリングなどのパーツをバラで買って組み立てる場合と、既にスケートボードができる状態で購入することができるコンプリートではどれくらいの値段の差が発生するのかをみていこう。

部品バラ買い

パーツ 値段(税込み)
デッキ 11,000円
トラック(前後合計) 8,800円
ウィール(4輪) 6,600円
ベアリング 3,850円
デッキテープ 1,100円
ナット&ビス 1,100円
合計 32,450円

上の表から分かるように、パーツをバラ買いすると30,000円前後の価格になってしまい、学生にとっては大きな出費となる。
もちろんメリットとして、自分が良いなと思ったデッキ・トラック・ウィールなどを好きに組み合わせて作成することができるので、スケートボードに対するモチベーションを上げるのには良い。
セール中のパーツをチョイスしたり、デッキは高品質なブランクデッキにしたりなど工夫することで、安く抑えることは可能だ。

ここからはスケートボード初心者向けにそれぞれのパーツを簡単に説明していきたいと思う。

・トラック

スケートボードを長年やっていると思うことがある。
長くスケートボードをやっていればいるほど、トラックの好き嫌いがハッキリしてくるということだ。
詳しいことはトラックの記事を読んでもらえればと思うが、スケートボードのパーツの中でもっとも複雑なパーツであり、乗り味に大きく影響するパーツであるが由縁だ。
スケボーをやっていく中で、自分好みのトラックを見つけるのは1つの大きな楽しみではないだろうか。

スケボーのパーツの中で最重要なトラックの説明と有名ブランド紹介

#スケートボードで使う道具

・ウィール

ウィールはスケートボードの乗り味を決めるもっとも重要なパーツ。
大きさ、柔らかさなど種類は様々あり、トラックと同じようにブランドごとに特徴が異なる。
スケボーに乗れば乗るほどウィールは消耗するものなので、色々なブランドのウィールを試してみて自分好みのウィールを見つけよう。

スケボーのウィールに関して知らないと恥ずかしい4つの知識

#スケートボードで使う道具

・ベアリング

スケボーの滑走スピードを左右するのが、このベアリングだ。
慣れてくると、スケボーで移動することが多くなるが、移動をストレスなくするためには良いベアリングを装着することをおすすめしたい。
ABECという指標があるので、この数値が高いものであればあるほど、ベアリングとしての品質は高いということになる。
基本的にはABEC3からABEC7まであり、ABEC7を選べばまず間違いないので、値段は気にせずベアリングは良いものを選ぼう。
詳しくはベアリングについて詳しく説明している記事を参考に。

小さいけど精密に作られているスケボーのベアリングについて

#スケートボードで使う道具

・デッキテープ

デッキテープ1つとっても、色々なブランドから特徴の違うデッキテープがリリースされている。
コストパフォーマンスも考えると、スタンダードのデッキテープといえばJESS UPのデッキテープだが、おすすめはMOB GRIP。
このデッキテープも色々なものを使っていく中で、自分の好みが分かれていくと思うので、色々と試すことをおすすめしたい。

失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介

#スケートボードで使う道具

コンプリート

一方のコンプリートはどのくらいの値段で購入できるのかというと、
20,000円以下で購入することができる。(ブランクデッキでのコンプリートなどであれば。)
逆に楽天やamazonでスケートボードのコンプリートセットを探してみると、10,000円以下で売られているものもあるが、おすすめできない。
なぜかと言うと、安い価格でスケートボードを始めることはできるが、安いコンプリートだとすぐに壊れてしまったり、スケートボードの重量が重いのでなかなか上達しなかったりと継続してスケートボードを楽しむことが難しくなってしまう。
だからこそ、コンプリートを買うとしても、有名なスケートブランドが出しているコンプリートを選ぶようにしよう。

高くても25,000円くらい。
これは各ブランドが自社ブランドのパーツで統一してスケートボードを組んでいるため、価格を安く抑えることができている。
バラで組むのと比べると相当安く購入することができる。

【スケボーをこれから始めたい方へ】スケートボードをコンプリートで買うという選択肢【パーツ説明&おすすめ5ブランド】

#スケートボードで使う道具

amazonでエレメントのコンプリートをチェックする

参考記事

参考になる記事として、スケートボードを始めた時にパーツをバラで買ったのか、コンプリートで購入したのかをアンケートした記事をご紹介。

スケボー初心者、買うならコンプリート?それともバラ買い?

#スケートボードに関するアンケート
〜TAIVASオリジナルアイテム展開中〜

スケートボードデッキブランド14選

GIRL(ガール)

GIRL skateboard GIRL skateboarddeck

スケートショップに行けば必ずといって良いほど在庫が確保されている、スケートボードデッキ。
この女子便のロゴが印象的なブランドだ。
スケートボードをやるなら一度は乗って欲しいブランドの一つで、ノーズの面積とテールの面積が異なるモデルが多い。
このような形状をしているので、弾きやすくトリックがしやすい。

amazonで最安値をチェックする

chocolate(チョコレート)

4 Chocolate-Johnson-Chocolate-Bar-8.0--Skateboard-Deck-_255744

GIRLの姉妹ブランドでありながら、GIRLとは一味違ったブランディングを展開している。
発足当時からオリジナリティ溢れる個性的なライダーをチームメンバーに加えながら成長していき、そのブランドの色を体現するようなデッキのグラフィックのカッコ良さは現在でも色褪せることはない。

amazonで最安値をチェックする

BAKER(ベイカー)

BAKER skateboard baker skateboarddeck

ハードコアデッキブランドといったらここ
"BAKER skateboards"
Weekend Warriorsなどのムービーでも有名で、R/ForAでもご紹介させてもらっている。
SHAKE JUNT とコラボデッキなどもリリースされていて、カッコ良い。

amazonで最安値をチェックする

Cliche(クリーシェ)

Cliche Cliche skateboard

ヨーロッパ、フランスからスケートボードデッキを発信している"Cliche"
日本のトップスケーターの池田幸太もスポンサーを受けていることで有名だ。
ヨーロッパならではのオシャレで洗礼されたグラフィックはスケーターに大人気で今最も注目されているデッキブランドの一つ。

amazonで最安値をチェックする

ELEMENT(エレメント)

ELEMENT ELEMENT skateboarddeck

この特長的なロゴが目を引くELEMENT。
デッキはもちろんのこと、アパレルなどのプロダクトも展開しているブランドで世界中にファンが多くいる。
世界的に有名な"nyjah huston"はELEMENTのプロライダーだ。

amazonで最安値をチェックする

Almost Skateboards(オールモストスケートボード)

photo almost-fluorescent-dips-orange-skateboard-deck-7-75-p11506-24477_zoom

2003年にスケートボード界に多大な影響を与えている天才として謳われているロドニー・ミューレンと常に見るものの目を釘付けにするトリックを発信し続けるデーウォン・ソンによって設立されたデッキブランド。
在籍しているライダーが、テクニカルなトリックを好むため、細かい動きに対応できるようなデッキがリリースされることが多く、コンケーブ・キック共に少しキツめの設定になってる。

amazonで最安値をチェックする

toy machine(トイマシーン)

toy machine toy machine skateboarddeck

ブランドキャラクターが特長的なtoy machine。
この目が一つのエイリアンと角の生えた怪人がプロダクト全体で登場し、何度も何度も目に入ると、不思議と愛着が湧いてくる。

amazonで最安値をチェックする

STEREO(ステレオ)

STEREO skateboard STEREO skateboarddeck

老舗スケートボードブランド、STEREO。
プロ、アマ問わずライダー全員渋すぎでカッコ良いです。
デッキも同様に渋い。

amazonで最安値をチェックする

FLIP(フリップ)

FLIP skateboard FLIP skateboarddeck

Luan Oliveira や David Conzalezなど、全てのトリックが栄えるスケーターを保有している。
そのトリックの質を支え続けている信頼のスケートボードブランド。

amazonで最安値をチェックする

PLAN B

PLANB skateboard PLAN B skateboarddeck

正統派スケートボードデッキブランド、PLAN B
90年代にレジェンドチームを誇り、爆発的人気を博していたが1998年に一度ブランドをたたんでいる。
そこから復活し、当時の勢いを取り戻している。

amazonで最安値をチェックする

REAL SKATEBOARDS(リアル・スケートボード)

large_54795_RealSkateboardsOvalClassicRedSticker realteam

1989年にトミー・ゲレロとジム・シーボーによって設立されたブランドで、サンフランシスコがその発祥地。
REALというブランドネームは、本物を追求するスケートボードカンパニーを作るという意気込みから名付けられている。
その名前通り、初心者から上級者まで、はたまたジャンルを問わずに使いやすいスケートボードデッキを今も尚リリースし続けている、信頼のブランドだ。

amazonで最安値をチェックする

KROOKED skateboarding(クルキッド・スケートボーディング)

krooked-eyes-logo-sticker-green.1435102356 Krooked-Brite-Eyes-8.125--Skateboard-Deck-_153216

KROOKEDは比較的若いスケートボードブランドで、2002年にレジェンドとして名高い、マークゴンザレスが立ち上げたブランド。
イラストレーターとしても活躍するゴンズが描いたグラフィックなどがデッキにプリントされることも多く、クリエイティブな滑りをする集団だ。

amazonで最安値をチェックする

ZERO(ゼロ)

ZERO skateboard ZERO skateboarddeck

1995年にJAMIE THOMASが設立した、スケートボードカンパニー。
ブランドスピリットは、腕や足が折れるまで攻めるスケートボード。
映像を見て、驚くことなかれ。みんな血だらけです。

amazonで最安値をチェックする

ZOO YORK(ズーヨーク)

ZOO YORK skateboard ZOO YORK skateboarddeck

NEW YORK発のブランドで、デッキのグラフィックにはNEWYORKの町並みがプリントされていたりオシャレなブランドイメージ。

amazonで最安値をチェックする

R/ForA magazine 公式ツイッターアカウントでのアンケート結果


お気に入りのデッキブランドをアンケートしたところ、予想通り『その他』が圧倒的に多くなる結果となった。
選択肢の中では、ご覧の通りGIRLが最も多く票を獲得する結果に。

その他の中で多かったのはchocolate。
GIRL・chocolateのブランド力を改めて感じる結果になった。

国内ブランド

lesque(レスケ)

lesque lesque deck

web : lesque.com

2007年11月に国内スケートボードデッキブランドとして誕生した"lesque"
ブランドネームは、『Endless Question』(無限なる問題)に由来しており、無限に出現する問題に対して常に答えを探し求めて行動するという志が詰まっている。
所属ライダーもスタイリッシュなスタイルを持ち合わせおり、プロダクトもネイチャーに由来した展開をしている。

amazonで最安値をチェックする

Evisen(エビセン)

Evisen evisen deck

web : www.evisenskateboards.com

国内で今勢いのあるデッキブランドといえば、"Evisen"だろう。
SKATEBOARD = EVERYTHING スケートボードが全てという意味が込められており、日本固有の物をグラフィックデザインに取り入れた際立つデザインが特徴。
ショップに数多くのデッキが陳列されている中でも異彩を放つ。

amazonで最安値をチェックする

UNIFUL(ユニフル)

uniful_logo soro

web : www.uniful-skateboards.com

世界を舞台に活躍し続けている、岡田晋率いる"UNIFUL"
スケートボードの可能性と楽しさを世の中に伝えるため日々精力的に活動している。
ポップでありながらカッコ良さも併せ持つグラフィックは特徴的で、パロディ系のグラフィックも目を引く。

amazonで最安値をチェックする

JOYNT(ジョイント)

joynt joynt deck

web : www.joynt-skate.com

日本のスケートボードシーンを最前線で開拓し続けてきた男、三枝 博貴と林 秀晃が立ち上げたデッキブランド。
プロダクトの中でよく目にする『38:44』という数字は、立ち上げた2人の名前の画数を現している。
デモやスクールなどの活動を通して、日本のスケートボードシーンの底上げに尽力しているブランドだ。

amazonで最安値をチェックする

photo credit : socalskateshop.com

初心者スケーターに向けたお役立ちトリックHOW TO

スケートボードをはじめて、まず覚えたいトリックがこれ。

05 Shove It(ショービット)

#スケートボードのHOW TO(ハウツー)

スケーターとしての人生がここから始まると言ってしまっても過言ではないトリック。
オーリーの追求に終わりがない。と言われる奥の深いトリック。

Ollie(オーリー)をプロスケーターが教える

#スケートボードのHOW TO(ハウツー)

180度デッキを回転させることがいかに難しいことを思い知らされる180トリック。

10 FrontSide180 (フロントサイド180)

#スケートボードのHOW TO(ハウツー)

12 Backside 180(バックサイド180)

#スケートボードのHOW TO(ハウツー)

スケートボードをやり初めた時にイメージとしてこれができたらかっこいい!!と思っていたであろうトリック。

23 Kick Flip(キックフリップ)

#スケートボードのHOW TO(ハウツー)

24 Heel Flip(ヒールフリップ)

#スケートボードのHOW TO(ハウツー)
Writer

TAIVAS オーナー 兼 編集長
横乗り3Sの業界活性化が地方の経済活性化に繋がり、社会を色々な面で豊かにすると信じて疑っていません。

編集長コラムも絶賛更新中!
https://giver.jp/category/takami-column

関連記事

Most Popular

Tag

more

Recommend

Link

  • link

ページトップへ戻る