“こんなご時世だからこそ、家での楽しみを!”
最近、家の中でキャンプをする「家キャン」が流行り注目を集めています。
中でもInstagramなどのSNSを中心に、家の中の物をキャンプ用品で揃えるライフスタイルが
“おしゃれでカッコいい!”と話題になり、「家キャン」を始めようと考えている方も多くなってきています。
そこで今回は、家の中で使え、なおかつおしゃれなキャンプ用品を一挙に紹介していきたいと思います。
野外でのキャンプはもちろん、家の中でも使えるおすすめ用品ですのでぜひ参考にしてみてください。
・インテリアとしての使い方
・家で使えるおすすめキャンプ用品
Contents
【インテリア編】おしゃれなキャンプ用品3選!

家の中に置くだけで雰囲気が出ておしゃれに見えるキャンプ用品を3つご紹介します。
キャンプ用品には北欧風デザインやアンティーク調、
レトロなものなどさまざまなおしゃれデザインが揃っています。
特にキッチングッズや収納グッズは使い方や置き方を工夫するだけで
より一層おしゃれなインテリアに様変わりするのでおすすめです。
LifeFair:ハンモック自立式スタンドセット
まず1つ目はLifeFairの自立式ハンモック。
アウトドアと言えばハンモックですよね。
これを置くだけで一気にアウトドア感が広がります。
子どもたちも大喜び間違いありません。
自立式は収納することもできるので、家キャンにおすすめです。
キャプテンスタッグ:炊飯器 林間兵式ハンゴー
2つ目はキャプテンスタッグのハンゴウ。
飯盒(ハンゴウ)は米を炊く以外にも
植物を入れて鉢として使用することでおしゃれなインテリアへと大変身します。
ハンゴウの側面にステッカーを張ってもなお良いですね。
トラスト:ソーラウンドコンテナ
インテリア編3つ目は、トラストのソーラウンドコンテナ。
ワイルドでカッコいいと評判のコンテナで
ゴミ箱として使ったり、洗濯カゴとして使ったりと家の中でも使い勝手抜群です。
無骨なデザインがアウトドア感をさらにアップしてくれます。
【収納編】アウトドア感を演出できるキャンプ道具3選!

続いては家でも使える収納グッズを3つご紹介していきます。
アルパインデザイン:ラックテーブル
1つ目は、アルパインデザインのラックテーブル。
折りたたみ収納ができるテーブルで、
広げると中に食器やキッチングッズを収納できる仕様になっています。
少し重さはありますが、収納棚とテーブルがまとまっているので非常に便利なキャンプ用品です。
DOD:ステルスエックス
2つ目は、DODのステルスエックス。
ゴミ箱の上にテーブルが付いた超便利グッズです。
ウッド天板のやさしい温もりを感じられるテーブルに、重さ2.2㎏と軽量なのも魅力です。
ゴミの分別もできるゴミ箱にテーブルが付いた
まさに一石二鳥のおすすめグッズです。
キャプテンスタッグ:CSクラシックス
3つ目はキャプテンスタッグのCSクラシックス。
見た目もキレイな天然木を使用した収納ラックで、折りたたみ収納が可能です。
キャンプなどのアウトドアにはもちろんですが
家の中でも収納ラックとして使用できるのでおすすめです。
【リビング編】家をキャンプ風に仕上げる!
キャンプで使用するイスやテーブルを部屋に置くだけで
家の中が一段とキャンプ風に仕上がります。
ここでは家でも使えるキャンプチェアとキャンプテーブルをご紹介していきます。
家で使えるキャンプチェアおすすめ2選!
この投稿をInstagramで見る
スノーピーク:Take!チェア
丈夫な一枚布で作られたスノーピークのTake!チェア。
軽さもさることながら何と言っても包み込まれるような座り心地が最高のキャンプチェアです。
一枚布は洗濯もできるので、アウトドアとインドアの両方で使うことができます。
ヘノリックス:コンフォートチェア
可愛らしいデザインが特長的なヘノリックスのコンフォートチェア。
軽くてコンパクトなので家の中に置いても邪魔になりません。
カラーバリエーションも豊富なので部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
キャンパー内にもファンが多いおすすめキャンプチェアです。
家で使えるキャンプテーブルおすすめ3選!
この投稿をInstagramで見る
ユニフレーム:焚き火テーブル
見た目のカッコよさが半端ないユニフレームの焚き火テーブル。
天然木とステンレス天板が見事にマッチしたローテーブルです。
薄い天板なので持ち運びにも便利で使い勝手も抜群です。
SLLOY:ロールテーブル
見た目・機能性・使い勝手と3拍子揃ったSLLOYのロールテーブル。
キャンパーの中でもロールテーブルは人気が高く
こちらのテーブルは北欧らしい明るいブナの木で作られています。
丸めて収納することができるので持ち運びにも便利です。
Moon Lense:キャンプテーブル
軽くて持ち運びがラクラクMoon Lenseのキャンプテーブル。
シックなデザインと1人には丁度いいサイズ感のローテーブルです。
耐久性にも優れていて、アウトドアでも家の中でもどこでも使いやすいのが魅力的です。
【料理編】◎手軽に家で作るキャンプ飯

キャンプ飯と言えば焚き火の炎やバーベキューコンロを
使った豪快な料理が定番ですが、家の中で炎が出せません。
その代わりに電子レンジやカセットコンロ、
IHなどを使って普段とはちょっと違ったキャンプ飯を作ることができます。
そこで、家の中でもできる手軽でおいしいキャンプ飯をご紹介します。
【ホットサンド】あり合わせOKで朝食にピッタリ!
食パンを焼いて上に卵やジャムやらを乗せる普段の朝ごはんに一工夫。
ホットサンドプレートに挟んで焼くことでちょっと違ったトースト料理になります。
挟むものはあまりものでも、お子さんの好きなものでもなんでもOKです。
【カレー&野菜のチーズ乗せ】シンプルにカレーと野菜で栄養満点!
この投稿をInstagramで見る
「シンプルにカレーが食べたい」そんな時ありませんか?
カレーを作るとアウトドア感が出ますよね。
IHではなく、カセットコンロやストーブなどでぐつぐつと煮込んだカレーは間違いありません。
少しアレンジ料理をご紹介します。
カレーの中にはみじん切りや小さめに切った野菜を入れ、
別でジャガイモやニンジンなどのゴロゴロとした野菜を用意します。
ゴロゴロとした野菜のほうにチーズを乗せ、
オーブンで焼くといい感じにチーズが溶けて全体に行き渡ります。
ご飯いらずのカレーと野菜のチーズ乗せの完成です。
まとめ
外に行けないなら家でやってしまえばいい。
自然に囲まれた開放感はありませんが、
家の中でも十分にキャンプを楽しむことができます。
家の家具やインテリアもアウトドア仕様にするとちょっとおしゃれになりますね。
ステイホームを楽しむために、ぜひ参考にしてみてください!
■趣味
・サーフィン(移住先)
・キャンプ(ソロキャンプ・少人数キャンプ)
これからサーフィンやキャンプを始めたいと考えている方に、役立つ情報をお伝えします。
- 
									
【コーヒー好き必見】キャンプ用コーヒーミルで最高の一杯を
【コーヒー好き必見】キャンプ用コーヒーミルで最高の一杯を - 
									
【おすすめ】キャンプ夜の過ごし方・楽しみ方!夜のマナーとは
【おすすめ】キャンプ夜の過ごし方・楽しみ方!夜のマナーとは - 
									
焚き火に大切な薪選び!量や組み方、種類などおすすめを紹介
焚き火に大切な薪選び!量や組み方、種類などおすすめを紹介 - 
									
【令和の新キャンプ】プロジェクターで夜を楽しむ!おすすめBEST5
【令和の新キャンプ】プロジェクターで夜を楽しむ!おすすめBEST5 
関連記事
- 
											
ママでも続けられる!サーファースノーボーダーパパママ横ノリファミリーにキャンピングカーが最高な理由がありすぎる!!
ママでも続けられる!サーファースノーボーダーパパママ横ノリファミリーにキャンピングカーが最高な理由がありすぎる!! - 
											
サーフキャンプにオススメの関東&静岡エリア キャンプ場7選
サーフキャンプにオススメの関東&静岡エリア キャンプ場7選 - 
											
コーヒーミルはステンレス刃で決まり!セラミックとの違いとは?
コーヒーミルはステンレス刃で決まり!セラミックとの違いとは? - 
											
キャンプ漫画はこの3作品!人気のゆるキャンなどおすすめ紹介
キャンプ漫画はこの3作品!人気のゆるキャンなどおすすめ紹介 - 
											
クラフトコーラシロップおすすめ7選!飲み方や作り方もご紹介
クラフトコーラシロップおすすめ7選!飲み方や作り方もご紹介 - 
											
ついつい買っちゃう“焚き火ハンガー”その魅力やおすすめとは
ついつい買っちゃう“焚き火ハンガー”その魅力やおすすめとは 
Most Popular
- 
                
                プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1981599 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 - 
                
                自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1778721 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド - 
                
                知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1298109 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 - 
                
                これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選!
796669 views スケートボードで使う道具
これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選! - 
                
                【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
794841 views スノーボードで使う道具
【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング 
Tag
- 27club (2)
 - 686 (2)
 - A BATHING APE (3)
 - ACE Trucks (2)
 - adidas (13)
 - adidas skateboarding (9)
 - Alltimers (1)
 - Apparel (77)
 - Art (25)
 - Bag (3)
 - Baker (3)
 - Bape (2)
 - Ben Ferguson (3)
 - Berrics (6)
 - BILLABONG (4)
 - Boo Johnson (2)
 - Boots (2)
 - BURTON (16)
 - BURTON presents (10)
 - Cap (3)
 - Casper Brooker (1)
 - Chris Joslin (3)
 - Converse (8)
 - DC (5)
 - DUNK (1)
 - ELEMENT (6)
 - Emerica (3)
 - FTC (1)
 - G-SHOCK (5)
 - GO SKATEBOARDING DAY (2)
 
Recommend
- 
                【2022年最新】スノーボードゴーグルの選び方とオススメブランド6選
                  【2022年最新】スノーボードゴーグルの選び方とオススメブランド6選
 - 
                【2022年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介
                  【2022年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介
 - 
                【2022年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識
                  【2022年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識
 - 
                知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
                  知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
 - 
                あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
                  あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
 - 
                不調改善に効果的!CBDオイルの高い効果&気になる副作用&口コミを徹底分析
                  不調改善に効果的!CBDオイルの高い効果&気になる副作用&口コミを徹底分析
 - 
                NYではすでに人気!?CBD石鹸の効果とは?話題のCBDバス商品について
                  NYではすでに人気!?CBD石鹸の効果とは?話題のCBDバス商品について
 - 
                サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
                  サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
 - 
                失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介
                  失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介
 - 
                【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
                  【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
 
				
							
						

