サーフィン

サーフボードケースはニット・ハードどちらを選ぶ?おすすめブランド・自作・オーダーも

サーフボードケースはニット・ハードどちらを選ぶ?おすすめブランド・自作・オーダーもの画像
29,105 views 2019-6-1 UPDATE

サーフボードを傷・破損・日焼けなどから守ってくれる、サーフボードケース。
「ニット」と「ハード」の2種類ありますが、どちらを選ぶのが良いのでしょうか?

● サーフボードケースを選ぶポイント

● ニットとハードのメリット・デメリット

● おすすめブランド商品

をまとめました。

さらにサーフボードケースは、自作やオーダーも人気。

● おしゃれな自作サーフボードケース

● サーフボードケースの作り方

● オーダーできる!人気のハンドメイドショップ

をご紹介します。

ニットにする?
ハードにする?
自分で作る?
それともオーダーする?

サーフボードケース選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

サーフボードケースを選ぶポイント

サーフボードケースは、
● サーフボードの長さ
に合ったものを選ぶことがポイントです。
サーフボード同様、ケースにもショート・ファン・ロング用があります。

また、サーフボードケースの種類には「ニット」「ハード」があります。
頑丈さ・値段・収納力など、それぞれにメリット・デメリットがあります。
サーフボードを
● 運ぶ方法
● 使う場面
に応じて、最適なケースを選ぶことがポイントです。

ちなみにサーフボードケースは、ニット・ハードどちらを使っている人が多いのでしょうか?
サーファー約50人にアンケートをとりました。

【サーフボードケース、普段使っているのはどっち?】

※アンケート有効回答数:51

ニット派・ハード派の割合はちょうど半々ぐらい。
どちらのケースもそれぞれに使い勝手が良いんですね。

ここからは、ニットケース・ハードケースの特徴を詳しくみていきます。

サーフボードのニットケースとは

ニットケースは、ニット地やパイル地で出来たサーフボードケースです。
サーフボードを守る「ケース」というよりは、
・サーフボード表面に細かな傷がつくのを防ぐ
・ワックス汚れを防ぐ
「カバー」としての役割が強いです。

ニットケースのメリット・デメリットについて詳しくみていきましょう。

ニットケースのメリット

ニットケースのメリットは、

〇 値段が安い

〇 かさばらない

〇 カラフルでおしゃれ

〇 手入れが楽

なことです。

ニットケースの値段は、ショートボード用だと2,000円~5,000円前後が相場。
5,000円~10,000円前後が多いハードケースに比べると、値段が安めです。

生地が薄いので荷物としてかさばりにくいのもメリットです。
たとえば、3~4人で車1台に乗り込んでサーフィンに行くとき。
ニットケースだとかさばらないので、車内に複数のサーフボードを積みやすいです。

またカラフルでおしゃれなものが多いのもメリット。
汚れてもじゃぶじゃぶ水洗いできるので、手入れも楽です。

ニットケースのデメリット

ニットケースのデメリットは

× サーフボードを守る力が弱い

× 収納力がない

ことです。

ニットケースは生地が薄いため、ほとんど衝撃を吸収しません。
そのため、サーフボードを守る力は弱いです。
サーフボードを車で運ぶ分には、ニットケースでも問題ありません。
しかし飛行機や船に積む場合は、中のボードが壊れるリスクが高いです。

またニットケースには、サーフボード1本しか入りません。
ボード収納の他、小物ポケットなどが豊富なハードケースに比べると収納力は低めです。

ニットケースはこんな人におすすめ

● 手頃な値段で買いたい

● カラフルでデザイン性のあるケースが欲しい

● サーフボードは車内積みが多い

という人には、ニットケースがおすすめです。

ニットケースのおすすめブランド3選

ニットケースのおすすめブランドは
・TOOLS(ツールス)
・FRUITION(フリュージョン)
・GORILLA(ゴリラ)
の3種類です。

■ TOOLS(ツールス)

TOOLS(ツールス)はベーシックなニットケースが豊富。
サイズ展開もカラーも豊富なので、どんなサーフボードにも合わせやすいです。

TOOLSのニットケースを見る

■ FRUITION(フリュージョン)

おしゃれな柄が豊富なFRUITION(フリュージョン)のニットケース。
人とはちょっとちがう、個性的&好みの柄にこだわりたい人におすすめです。

FRUITIONのニットケースを見る

■ GORILLA(ゴリラ)

骸骨の全面プリントがユニークなGORILLA(ゴリラ)のニットケース。
パンチの効いたデザインが好きな人におすすめです。

サーフボードのハードケースとは

ハードケースは、強度の高いサーフボードケースです。
サーフボードを守りながら、機能性や収納力にも優れた「カバン」のような役割があります。

ハードケースのメリット・デメリットについて詳しくみていきましょう。

ハードケースのメリット

ハードハードケースのメリットは、

〇 頑丈

〇 収納力がある

ことです。

ケースは生地もつくりも頑丈です。
なかには耐水性・耐熱性に優れたケースもあります。

また収納力が高めです。
サーフボードの他に、フィンなどを入れておける小物ポケットが豊富です。
サーフボードを複数入れられるケースもあり、
「今日は、いつものショートと小波用と2本持っていきたい」
という時にも便利です。

ハードケースのデメリット

ハードケースのデメリットは

× 値段が高い

× かさばる

× ファスナーが錆びる

ことです。

ハードケースは、ニットケースに比べると値段が高めです。
強度・収納力・機能性などを求めるほど値段は高くなり、なかには20,000円~30,000円するものも。

また生地もつくりも頑丈な分サイズが大きく、荷物としてはかさばります。
小さな車では、車内に積み込むのが大変な場合も。

さらにハードケースは、使っているうちにファスナーが錆びるというデメリットが。
「海風でファスナーが錆びて、ケースが開かなくなった…」
なんてことがないように、ファスナー部分はこまめに拭くのがおすすめです。

ハードケースはこんな人におすすめ

● サーフボードを2枚以上運ぶことがある

● サーフトリップで飛行機や船に乗せることがある

● 車が大きめ

という人には、ハードケースがおすすめです。

ハードケースのおすすめブランド3選

ハードケースのおすすめブランドは
・FCS(エフシーエス)
・DAKINE(ダカイン)
・DESTINATION(ディスティネイション)
の3種類です。

■ FCS(エフシーエス)

強度が高いFCSのハードケース。
フィンを外した状態でも、装着した状態でも、サーフボードにフィットする折りたたみマチなど、実用性の高いデザインが魅力です。

FCSのハードケースを見る

■ DAKINE(ダカイン)

強度だけでなく、耐水性や耐熱性にすぐれた生地を使ったDAKINE(ダカイン)のハードケース。
ケース内に熱がこもりにくいため、ワックスの溶け出しなどを防ぎます。

DAKINEのハードケースを見る

■ DESTINATION(デスティネーション)

ハードケースの中でも、比較的価格が安いDESTINATION(デスティネーション)。
実用性に優れたトリップ用ハードケースなどが魅力的です。

DESTINATIONのハードケースを見る

サーフボードケースは自作できる?作り方やオーダーショップをご紹介

サーフボードケースは、既製品ばかりではありません。
自分で作ることもできるんです。
センスあふれるハンドメイドケースをいくつかご紹介します。

-------------------------

出典:Instaglam @bulejey

デニム地のパッチワークで作られたサーフボードケース。
海や空のブルーと馴染んで、とてもカッコイイですよね。
こんな素敵なケースを持っている人がそばを通ったら、思わず振り返ってしまいそうです。

-------------------------

出典:Instaglam @gypsea_ikura

爽やかな色味が素敵なこちらのサーフボードケースも、手作り。
ヤシの木のワンポイント刺繍が、ハンドメイドのあたたかみを感じさせます。

-------------------------

出典:Instaglam @tink.0217

こちらの手作りサーフボードケースは、奥さんからご主人への誕生日プレゼント。
手作りプレゼントのケースは思い入れも愛着もひとしおで、ずっと大切に使いたくなりますよね。

サーフボードケースの作り方

ハンドメイドが得意なら、サーフボードケースを手作りできます。
好きな色柄で、サイズも形もマイボードにぴったり。
そんな自分好みのオリジナルケースを自作できたら最高ですよね。
サーフボードケースの作り方をご紹介します。

■ 材料と道具

・サーフボード2枚分サイズの生地
・ミシン

生地は、クッション性のあるニット・パイル・キルティングなどがおすすめです。
薄い布地には、キルト接着芯(綿の芯地)をはさみこむのもおすすめ。
またノーズ部分は、合成皮革など強度の高い素材を使うと安心です。

■ 作り方

1.新聞紙などでサーフボードの型をとる
2.型よりひとまわり大きめに生地を2枚カット
3.2枚をミシンで縫い合わせ、入り口に紐通しを作る
4.紐を通して完成

とはいえ、サーフボードケース作りは
・生地がたくさん必要
・大きいので縫うところが多い
ので、かなり大変という声も。
挑戦するには、それなりの覚悟が必要です。

サーフボードケースをオーダーできる!人気ショップ3選

自分好みのサーフボードケースは欲しいけど、作るのは自信がない…。
そんな人には、オーダーがおすすめです。
オリジナルのサーフボードケースをオーダーできる、人気ショップ3選をご紹介します。

-------------------------

■ Onda Canta オンダカンタ

出典:Instaglam @ondacanta

沖縄で一点一点手作りされているサーフボードケース。
色落ちしたユーズドデニムと、色鮮やかなアフリカンファブリックの合わせ方が絶妙です。
HPから生地やイメージを指定して、オリジナルケースをオーダーすることもできます。

オーダーは
Instaglam DM(@ondacanta)または
メールで受付。
詳しいオーダー方法はHP(Onda Canta)を参照。

-------------------------

■ NALUWAN PEACE

出典:Instaglam @azumaaki

柔らかいボア生地で作られたケースがオーダーできるショップ。
ノーズとフィン部分は生地が2重なので、クッション性も抜群です。
デザインのポイントは、ケースをぐるりと囲む縁取り。
「同じものは作らない」というこだわりがあるので、オンリーワンのケースを作ってもらえますよ。

オーダーは
Instaglam DM(@azumaaki)または
メールで受付。
詳しいオーダー方法はHP(NALUWAN PEACE) を参照。
過去の作品は、Facebookページ(@Aki Azuma)や、Instaglamのハッシュタグ #peaceboa からも見られる。

-------------------------

■ animo

サイズからデザインまで、好みのサーフボードケースをカスタムオーダーできるショップ。
デザインはストライプやパッチワークの他、日本の伝統的刺繍である刺し子も選べます。
古着をリメイクしてケースに使用することも可能です。
お気に入りのTシャツや思い入れのある生地が、サーフボードケースに生まれ変わったら素敵ですよね。
またスノーボード・スケートボードのケースも豊富です。

オーダーは
Instaglam DM(@animo07)または
HPお問い合わせフォームで受付。
詳しいオーダー方法はHP(ANIMO SEWING ART)を参照。

まとめ

サーフボードケースは、大切な相棒であるサーフボードを守ってくれる存在。
こだわりがない人も多いかもしれませんが、ニット・ハード・自作・オーダー…と実は選択肢が豊富です。
個人的には、ハンドメイドのサーフボードケースがとても気になります。
自分で作るのも、オーダーするのも素敵ですよね。
サーフボード同様、ケースにもこだわって、お気に入りの1点を見つけてください。

▼スノーボードケースについて詳しい記事はこちら

【2022年最新】スノーボードケースの種類と選び方を知って楽々移動しよう!

#スノーボードで使う道具

▼その他サーフ用品を探すなら

Writer
Nanae.A
Nanae.A ライター

サーフィン歴2年、万年初心者ママサーファー。
スノボ歴は5年。

リアル初心者・女性・2児の母である独自の視点を交えて、横ノリスポーツの魅力や情報を記事にのせてお届けします。

関連記事

Most Popular

Tag

more

Recommend

Link

  • link

ページトップへ戻る