サーフィン

サーファー必見!海風による車のサビを防ぐ3つの方法

サーファー必見!海風による車のサビを防ぐ3つの方法の画像
6,962 views 2021-4-1 UPDATE

海へ行く。

 

サーフィンへ行く。

 

皆さんはマリンスポーツを楽しみに海へ向かいますよね。

 

筆者は車で海へ向かいます。

 

サーファーの皆さんは海に車で出かける方が多いのではないでしょうか。

 

愛車で海に向かうときに気になるのが、海水に含まれる塩。

 

ボディーのサビの原因になることも…

 

そこで!特にサーファーの皆さんには少し気にかけて欲しいのが車の防錆対策!

 

今回の記事は

 

愛車とサーフィンの関係と車の防錆対策についてお伝えします。

 

愛車とサーフィンの関係

 

好きな曲を流しながら気分も上げて海へ向かう事もあるでしょう。

 

海沿いにいると心地よい海風が波音と共に流れてきます。

 

波もコシ~ムネ、面も良く風も無し!なんて時には全力で楽しんじゃいますね。

 

特にハイシーズンならば2ラウンド、3ラウンドと長い時間サーフィンを楽しむなんてことも…?

 

皆さんはいかがですか?

 

しかし…ここでお伝えしなければならない事が…

 

海風によるボディーへの塩害

 

愛車をそのままの状態で海風にさらしていると…

 

ボディはサビてきてしまいます。

 

いわゆる塩害です。

 

車は鉄の集合体でほぼ構成されています。

 

防錆対策に予算は必要ですが、後々サビが原因で愛車の修繕費用がかさんでしまい、肝心なサーフギアに回す予算がなくなる…なんて事では悲しくなります。

 

普段なかなか自分で見る事の無い、愛車の足回りやボディの下腹をコーティングしてあげて、快適な愛車で海へ向かい、板やウエットに予算を回したいものですね!

 

サーフィンを全力で楽しんだ後には、帰宅後直ぐに…出来れば高圧洗浄機でノズルを車体の奥まで伸ばし、潮を落としましょう。

 

愛車に少し手をかけるだけでも、後々の車体の状態に数段の違いが出てきます!

 

手間はかかりますが、愛車のケアはとても大事なことだと、カーエンジニア専門職の筆者は声を大にして言いたいです!

 

筆者が車のサビ関係でサーフ仲間からよく聞かれる質問をまとめてみました。

 

Q.車のサビ。磨いたら落ちるの?

 

サビを抑えるにはサビ専用のクリーナー等もあります。

 

小さなサビは通常のコンパウンド(研磨剤)で落とすことは可能です。

 

しかし、研磨剤で削る事になるので、1カ所だけ磨いてしまうといかにも磨きました!となってしまい…

 

隠したい所が目立ってしまう可能性もあります。

 

磨く際には円を大きく描くように意識してもらうと良いですね。

 

ちょっとした小傷も落とせます。

 

Q.洗車の際に、撥水コーティングをかけていますがサビ対策には有効?

 

コーティングは有効です。

 

しかし、一度コーティングしても経年劣化で日光、雨、雪などの影響でコーティングも剥がれてしまいます…

 

上記を踏まえて日頃から定期的にメンテナンスをしてあげると良いですね!

 

月に一度は再施工する事がベストです。

 

Q.愛車を確認するとドアの端がサビついてきた!応急処置はあるの?

あくまで応急処置ですが、早い段階でコンパウンド等を使ってサビ部分を磨いておくといいです。

 

サビの状況にもよりますが、部品交換、もしくは鈑金作業が必要な場合もあるので不安であれば最寄りの車屋で相談というのも一つの方法ですね。

 

上部画像の場合はサビが強く出てますので部品交換となる場合があります。

 

Q.中古車を購入しました。見た感じサビは無いようだけど心配。何か対策はありますか?

 

中古車となると、前オーナーの使用状況によって違いがあります。

 

海沿いで使っていたのか、大切にきちんと手入れをしていたのか…

 

考えるとキリがないですね。

 

一例として、購入した店舗等で行っている下廻り洗浄塗装の作業を実施することをおすすめします。

 

定期的に愛車をチェックして、もしもサビが発見されたとしても進行を遅らせる事は出来ます。

ここで伝えたい!海風によるサビ対策3選!

 

コンパウンド(研磨剤)【気になる小傷も消えますよ!】

https://amzn.to/39riHr7
3M(スリーエム) コンパウンドハード1・L 750ml 5982

コンパウンドには種類があります。

 

研磨剤の粒子の大きさによる違い、液状の物やペースト状のものもあります。

 

こちらは直接ボディーに塗布するよりも、布等にとり、円を描くように気になるところを磨きます。

 

研磨剤が入っているのでちょっとしたスリ傷等も隠せる優れものです。

 

細かなサビ等も落とすことは可能です。

 

力を入れずに優しく愛情込めて磨いてあげましょう。

 

下回りコーティング【走行中の小石や泥の巻き上げによる遮音、腐食防止に有効】

https://amzn.to/2O3vdW2
KURE(呉工業) シャシーコート ブラック (420ml) シャーシ用防錆塗装剤 [ 品番 ] 1062 [HTRC2.1]

こちらは自分で作業するとなると車をリフトアップし、潜っての作業となるので安全面を考えてプロにお任せしましょう。

 

店によって扱う商品が違いますが、防錆するという事に関しては同じです。

 

コーティングをする際に、塗った後が黒、もしくは透明な物等もあります。

 

参考までに筆者が実際に施工した透明コーティングをご覧ください。

いかがでしょうか。

 

透明ですが、施工前と施工後での見え方が違います。

 

普段見えない下回り部分ですが、海風の影響は受けますので筆者は施工する事をおすすめします。

 

プロにお願いするのでコストと時間はかかりますが、年数が経ってきた時に施工しててよかったと思うはずです。

 

愛車を長く乗り続ける為にもやっていて損はありません。

 

ボディーコート【塗装に影響なし◎防錆効果アップも!】


https://amzn.to/2O42VL5
プロスタッフ 車用 コーティングスプレー グラシアス S143 コーティング剤

こちらはメーカーによって様々な種類がありますが、大きく分けると撥水効果と親水(疎水)効果の二種類があります。

 

それぞれにメリットデメリットはありますが、水を弾いてると感じたいので筆者は撥水を選んでいます。

 

汚れが落ちやすくなり塗装に影響を受けにくく、キレイな状態を保てるようになります。

 

定期的なコーティングをすることによってボディーの層を厚くしていき、より防錆効果を高めます。

 

まとめ

海辺に住む。

 

海辺で遊ぶ。

 

サーフィンを楽しんでいる時間と比例して車は海風を浴びています。

 

海風は心地良く気持ち良いですが、車や金属類には過酷な状況だということを頭の片隅に入れておきたいですね。

 

ウェットスーツやサーフボードと同じように、車の防錆対策も楽しいサーフィンライフを送るための必要経費と考えてはいかがでしょうか。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Writer

TAIVASは、スケートボード・スノーボード・サーフィンの最新動画や最新情報、役立つコラムなどを配信する3S総合ウェブマガジンです。 3Sに関連するアパレル情報やアイテム情報なども配信しております。

関連記事

Most Popular

Tag

more

Recommend

Link

  • link

ページトップへ戻る