「こんな真冬にサーフィンして寒くないのかい?」
優しい祖母からよく聞かれますが、寒くないわけがありません。寒いです。
自分でも思います。こんな寒い冬の季節に海に入るなんて正気じゃない、イカれてると。
でもサーファーって...そういうもんじゃないですか。笑
寒い冬でもなんとか快適にしようとウェットを新調したり
インナーを着てみたり、南の島へ飛んだり...みんなそれぞれの寒さ対策を講じているわけです。
ただやっぱりどれもお金がかかってしまうし、インナーを着るとどうも動きが重くなる...
そこで今日はお財布にも優しく、冬のサーフィンを快適に乗り切るための【ジェラルドホットジェル】をご紹介します!!
まだ試したことない方は是非参考にしてみてください!
手放せなくなりますよ。笑
Contents
サーフィン用ホットジェルの使い方と効果
まず、本当に温かいの?というところが一番のポイントですが、結論から言って、かなり温かいです。
といっても体の内側から温まるわけではなく、塗った箇所に赤外線ヒーターを当てられているような温かさを感じます。
使い方は至って簡単。
手のひらに10円玉ほどのサイズのジェルを取り、薄く体に馴染ませていくだけ。
10分ほどで段々とぽかぽかしてきます。
商品説明欄には「微香性」と書いてありますが、ほとんど香りは感じないので気になりません。
筆者は家を出る前に一度塗り、海についてウェットを着る前に首や背中、太ももを中心にもう一度塗ります。
注意点としては、デリケートな箇所に塗ってしまうとヒリヒリしてサーフィンに集中出来なくなってしまう恐れがあるのでお気をつけください。笑
なぜ暖かくなるかは後述しますがおおよそ90分〜120分くらいぽかぽかが続きます。(筆者使用感)
塗る頻度にもよりますが、週1サーファーなら1シーズンは全然持ちますので
コストパフォーマンスはかなりいいのではないでしょうか!!
ホットジェルの効果を生む3つの成分
カラダぽかぽかホットジェル、なぜそんな効果が?体に悪いものが入っているんじゃないよね?
そんな心配を持つ方もいるかもしれません。
しかしご安心ください!体に悪いものが入っていたら元も子もありませんからね!
主な成分は以下の3つ。
・ジオウエキス(保湿成分)
・ヒアルロン酸ナトリウム(保湿成分配合)
温感湿布などにも含まれているトウガラシエキスが体をしっかりと温めてくれ、保湿成分で保湿までしてくれます!
ベタつきの少ない透明のジェルで、温感もお好みで【REGULAR】と【HEARD】2種類選べます。
お肌がデリケートで心配な方は【REGULAR】で試してみることをオススメします。
温めてくれて保湿までしてくれて、簡単に使えてコスパも良い。
海で寒さを感じて集中力が切れてしまうもったいない経験がある方は試してみる価値はあると思いますよ!
真冬のサーフィンおすすめ防寒グッズ
その他、真冬の海の寒さを乗り切るためのグッズをご紹介いたします。
寒いの絶対嫌だけど真冬も海に入りたくてしょうがないアナタ!
本格的な冬に備えて準備していきましょう!!
サーフィン用ブーツ
おしゃれは足元から。寒さ対策も足元から。
サーフィン用グローブ
息で手を温めるのは限界があります。
サーフィン用ヘッドキャップ
サメは怖いがドルフィンは怖くない。
サーフィン用インナー
最強寒さ対策はホットジェル+インナー。
『コスパ最強!!冬のサーフィン用ホットジェルの効果【その他スポーツにもおすすめ】』まとめ
今回は冬サーフィンを快適に楽しむためのホットジェルをご紹介しました。
今回ご紹介したホットジェルは、サーフィンだけではなくスノーボードやマラソン
またはキャンプや天体観測等、他のアクティビティをするときにも非常に役に立ちますので常に常備しておくと安心ですね!
サーファーにとっての本格的な冬がこれからやってきますが、
それぞれ寒さ対策をして皆様が温かく乗り切れたら幸いです!
筆者も冒頭にご紹介した祖母を心配させないようにこの冬は対策をばっちりして乗り切ろうと思います。
余談ですが、祖母と話すといつも温かさを感じます。
これはトウガラシエキスには出せない、『愛』の温かさですね!
この世で一番温かいものは『愛』です。
...という所で終わりたいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
海と山とジンジャエールが大好きな茨城出身の元野球部。
基本的に、面白いことが好き。
横乗りと自然の魅力をゆるくお伝えしていきます!
YouTube【DOM-SURF VLOG】
https://www.youtube.com/c/DOMSURFVLOG
Instagram【@busydom】
https://www.instagram.com/busydom
-
【縦置き&壁掛け&DIY】おすすめサーフボードラックと選ぶ際のポイント
【縦置き&壁掛け&DIY】おすすめサーフボードラックと選ぶ際のポイント -
サーフィン初心者は真似して上達!お手本にしたい海外プロサーファー5選!!
サーフィン初心者は真似して上達!お手本にしたい海外プロサーファー5選!! -
冬こそ聴きたい!定番サーフミュージック洋楽&邦楽アーティスト5選
冬こそ聴きたい!定番サーフミュージック洋楽&邦楽アーティスト5選
関連記事
-
『あれ??無い!!』サーフィンあるある忘れ物6つ 持ち物の確認は大切です💦
『あれ??無い!!』サーフィンあるある忘れ物6つ 持ち物の確認は大切です💦 -
環境に優しいサーフィン用品5選【プレゼントにもおすすめ】
環境に優しいサーフィン用品5選【プレゼントにもおすすめ】 -
季節ごとに変えましょう!サーフボード用ワックスの選び方
季節ごとに変えましょう!サーフボード用ワックスの選び方 -
真冬のサーフィン寒さ知らずの着替え方。必需品と最新快適グッズ9選
真冬のサーフィン寒さ知らずの着替え方。必需品と最新快適グッズ9選 -
高知県中村へサーフトリップ【ポイント、宿、レンタカー情報まとめ】
高知県中村へサーフトリップ【ポイント、宿、レンタカー情報まとめ】 -
この夏聴きたい。サーファー・海好きに贈るダンスミュージック
この夏聴きたい。サーファー・海好きに贈るダンスミュージック
Most Popular
-
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1745702 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 -
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1684816 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド -
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1149682 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 -
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
710062 views スノーボードで使う道具
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング -
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
702943 views スケートボードで使う道具
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
Tag
- 27club (2)
- 686 (2)
- A BATHING APE (3)
- adidas (11)
- adidas skateboarding (6)
- Apparel (75)
- Art (25)
- Bag (3)
- Baker (3)
- Bape (2)
- Ben Ferguson (3)
- Berrics (6)
- BILLABONG (4)
- Boo Johnson (2)
- Boots (2)
- BURTON (16)
- BURTON presents (10)
- Cap (3)
- Chris Joslin (3)
- Converse (8)
- DC (5)
- ELEMENT (5)
- Emerica (3)
- G-SHOCK (5)
- GO SKATEBOARDING DAY (2)
- gopro (3)
- Graffiti (6)
- Joey Brezinski (3)
- john john florence (4)
- lesque (6)
Recommend
-
あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
-
サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
-
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
-
【2021年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介
-
スノーボードトリック01 : ストレートエア(ジャンプ)
-
失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介
-
ブレイブボードの乗り方はサーフィンやスノボに似ている!トレーニングに最適な3つの理由
-
【2021年最新】何かと役に立つスノーボードのフェイスマスク
-
【2021年最新】スノーボードゴーグルの選び方とオススメブランド6選
-
【2021年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識