ここ東北は仙台。
近年の記録的な暖冬から一変、今年は12月に銀世界が広がるという異例の冬の始まりです。
そんな中、サーフィンブーム真っ只中とあって防寒対策をしっかりと施したサーファーでまだまだ海はにぎわっています。
私自身、20年ぶりにリターンしたボディボーダー。
復帰当初の予定では、初秋の頃には波乗りもお休みに入ろうと考えていました。
女性の体に冷えは大敵。
また私自身、昨年治療した病の病み上がりという事もあり、再発なんて絶対ゴメンということで無理は禁物なのです。
そこで、私が冬の仙台でも海に入れるように調達した
■冬の仙台の海水温やサーフィンの標準装備
■冬の仙台でもOKなコスパの良い防寒グッズ
をご紹介します。
Contents
冬の仙台の海水温やサーフィン標準装備は?
今年の夏は仙台も暑かったため海水温もゆるく下降していたようで、11月初旬までは3mmのジャージフルで波乗りを楽しめました。
仙台の海は11月中旬頃から5月中旬頃までの約半年間、
・セミドライもしくはドライスーツ
・ブーツ
・グローブ
・ヘッドキャップ
の真冬装備での入水期間です。(ヘッドキャップ無しの方も見受けられます)
実際に私が揃えた防寒グッズについては、詳しく後述しますが、まずは基本的な防寒グッズをご紹介します。
▼冬の海に必須の防寒サーフグッズとは?
初心者こそ冬の海に!冬のサーフィンの6つのメリデメと防寒グッズ7選
#サーフィン冬の仙台は波が良くなる
いつも仙台で一緒に波乗りを楽しんでいる仲間や先輩からよく聞いていたこと。(ちなみに仲間はみな男性です。)
仙台は冬にかけて人も減るし、何より寒くなると波が良いんだよね。
季節が進み朝晩の寒暖差が激しくなって来ると共に、波の良い日も多くなり、自身の波乗りの感覚も戻って来て練習も捗る。
もっともっと波乗りを楽しみたい!と欲が出てきました。
冬の仙台の海もOK!リターンボディーボーダーが揃えた防寒グッズ4選
私は20年ぶりにボディーボードを再開したため、冬の海に入るための防寒グッズを揃える必要がありました。
女性なので冷えは大敵だし、病みあがりなのもあって、しっかり防寒できるクオリティは大事。
でもイチから全部揃えるので、あまり高価な物は買いたくない…。
そこで、
・冬の仙台の海でもOKのクオリティ
・安い
のコスパ良しのサーフィン・ボディーボードの防寒グッズをご紹介します。
1.BILLABONGのセミドライスーツ
仙台で波乗りする仲間がセミドライスーツに徐々に切り替えていく中。
雪が降る真冬でもセミドライで波乗りしているよ!という強者まで…。
真冬でもドライスーツではなく、セミドライでOKとは…衝撃でした。
それなら私もセミドライの購入、検討しようかな…。
各ブランドのデザイン、機能、価格を比較して、最終的に辿り着いたのが老舗サーフブランドBillabongの最新セミドライ。
ストレッチ素材で着心地抜群、サイズ感もほぼピッタリ!
Billabongの起毛『極』素材のウエットスーツは汗ばむくらいの温かさです。
後に知った事ですが、サーファーにとってはパドリング時のストレス軽減の為に肩周りに余裕のあるデザインにしてあるようで。
ボディボードはパドルをしないので肩回りのサイズ感は全く気にしていませんでした。
アウトに出るまで数回、掘れてパワーのある波をドルフィンスルーしましたが、浸水せず。
アウトに出た頃に濡れていたのは顔と頭だけ。
恐るべし最新式のセミドライ!!!
ハイネック設計にロンググチェストジップの為、体内への浸水はゼロでした。
※シーズンによってデザインやモデルは写真と異なる場合があります
2.ワークマンの防水グローブ
今何かと話題のワークマンで購入した防水グローブ。袖にマジックテープがついている事で、ウエット袖にインして着用すると…
浸水しないんです。掌側はラバー素材のグリップ加工が施してあり、板の上でグローブが滑りパフォーマンスに影響することもありません。
何より価格がお安く、コスパ最高!!このクオリティで1500円(税別)でした。
サーフ仲間(ショート)も今シーズンはこのワークマングローブを愛用中です。
3.ネオプレーン素材のホットソックス
この商品、実は我が地元のローカル企業、ダブルストーンにて購入した防寒ソックス。
ダブルストーンは宮城県内各地に店舗展開されている、いわばワークマン同様お仕事ウエアを販売しているお店。
ワークマン同様、安価で高機能のコスパ良しな防寒グッズが豊富に販売されています。
そこで見つけたこの防寒ソックス。元々は外で働く方の為の防寒ソックスの様です。
ネオプレーン素材で裏地は防寒生地の為、フィン中の足先の末端の冷え防止に役立ってくれています。そしてこちらもお値段1000円未満!
私はフィンソックスの上にこのホットソックスを履いてフィンを装着しています。12月末まではこのソックスで何とか寒さを乗り切りました。
(水温が低下する1月以降は5㎜のホットソックスに切り替えますが・・・。)
▼その他の冬用サーフブーツおすすめについて詳しくはこちら
冬のサーフィン用ブーツのおすすめ!熱成型サーフブーツ「solite」使用レビュー
#サーフィン4.ワークマン購入の発熱インナー
ワークマンにて購入のこのレギンス。商品タグに【発火・噴火】と記されていた記憶が・・・。防水ではなく、あくまで防寒レギンスですが、
ウエットのインナーとして大活躍してくれています。ウエット自体浸水しないためこのレギンスも濡れる事はありません。
防寒の役割も果たしていますが、何より着替えの際のウエットと地肌の摩擦のよる擦れ防止や脱着のしやすさに一役かってくれています。
なんといってもお値段なんと990円!(SALE価格)
海に向かう際にこのレギンスを履き、上からワンピースを着るだけでポカポカ快適です。
もちろん、普段使いにもOKです!
▼その他のウェットスーツインナーおすすめについて詳しくはこちら
サーフィンでウェットスーツの保温インナーを選ぶときのポイント3つ
#サーフィンまとめ
冬の仙台はどんどん気温が下がり続けていますが、
セミドライ+グローブ+ホットソックス+発熱インナー着用
でしっかり防寒対策を施し、快適にボディボードを楽しんでいます。
実際に、私が12月の仙台の海で使用して快適だったものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!
R/ForA magazineは、スケートボード・スノーボード・サーフィンの最新動画や最新情報、役立つコラムなどを配信する3S総合ウェブマガジンです。 3Sに関連するアパレル情報やアイテム情報なども配信しております。
関連記事
-
ママでも続けられる!サーファースノーボーダーパパママ横ノリファミリーにキャンピングカーが最高な理由がありすぎる!!
ママでも続けられる!サーファースノーボーダーパパママ横ノリファミリーにキャンピングカーが最高な理由がありすぎる!! -
『あれ??無い!!』サーフィンあるある忘れ物6つ
『あれ??無い!!』サーフィンあるある忘れ物6つ -
サーフボード保管の徹底解説【7つの注意点とボードラック解説】
サーフボード保管の徹底解説【7つの注意点とボードラック解説】 -
高知県中村へサーフトリップ【ポイント、宿、レンタカー情報まとめ】
高知県中村へサーフトリップ【ポイント、宿、レンタカー情報まとめ】 -
老舗サーフショップ監修【高品質+信頼】サーフィン初心者6点セット
老舗サーフショップ監修【高品質+信頼】サーフィン初心者6点セット -
女1人でサーフボードのルーフキャリア車に固定できる?積み方や費用は?
女1人でサーフボードのルーフキャリア車に固定できる?積み方や費用は?
Most Popular
-
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1777517 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 -
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1710047 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド -
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1159687 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 -
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
721674 views スノーボードで使う道具
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング -
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
707916 views スケートボードで使う道具
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
Tag
- 27club (2)
- 686 (2)
- A BATHING APE (3)
- adidas (11)
- adidas skateboarding (6)
- Apparel (75)
- Art (25)
- Bag (3)
- Baker (3)
- Bape (2)
- Ben Ferguson (3)
- Berrics (6)
- BILLABONG (4)
- Boo Johnson (2)
- Boots (2)
- BURTON (16)
- BURTON presents (10)
- Cap (3)
- Chris Joslin (3)
- Converse (8)
- DC (5)
- ELEMENT (5)
- Emerica (3)
- G-SHOCK (5)
- GO SKATEBOARDING DAY (2)
- gopro (3)
- Graffiti (6)
- Joey Brezinski (3)
- john john florence (4)
- lesque (6)
Recommend
-
スノーボードトリック01 : ストレートエア(ジャンプ)
-
サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
-
あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
-
【2021年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識
-
ウェットスーツの選び方の知識をつけてサーフィンをより快適に
-
サーフィン初心者が知っておきたい3つのルールとマナー
-
【緊急事態宣言】コロナウイルスの影響で売上が減少している中小企業がこのタイミングでやるべき2つのこと
-
【2021年最新】スノーボードゴーグルの選び方とオススメブランド6選
-
ブレイブボードの乗り方はサーフィンやスノボに似ている!トレーニングに最適な3つの理由
-
失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介