ウインドサーフィンをしている中で危険を感じた経験はありませんか?
沖に出て行うマリンスポーツなので、特にコンディションの急変によって危険が伴うものです。
今回は、そんなときに必要なライフジャケット(別名:インパクトベスト)についてご紹介します!
- 「何のために着る?」
- 「どんな種類がある?」
- 「価格はいくらくらい?」
- 「おすすめのメーカー5選」
初心者の方、上達してライフジャケットは必要ないのではないかと考えている方も是非一読してみてください!
Contents
1. ウインドサーフィンのライフジャケットは何のために着る?

ウインドサーフィンは急な天候の変化に伴う危険が多く、沖に流されて命を落としてしまう事故も多いスポーツです。
そんな時に欠かせないのがライフジャケット(インパクトベスト)。
コンディションの悪化や道具の不具合によるアクシデントがあっても、体を浮かせて身を守ってくれます。
また、強風時に足がつかないところから再スタートする「ウォータースタート」を練習する時にも必要です。
ウォータースタートは、上達するまではどうしても立ち泳ぎをしている時間が長くなり体力が消耗されてしまいます。
ライフジャケットを着ておくと浮力が出るため、立ち泳ぎしている時間が楽になりますよ。
2. ウインドサーフィンのライフジャケットにはどんな種類がある?

ウインドサーフィンで使うライフジャケット(インパクトベスト)はあまり多くの種類があるわけではありません。
よく好みが分かれるのは、胸のプロテクションが厚いタイプと薄いタイプの違いです。
厚いタイプは浮力を稼げますが、ハーネスを付けたときにボリュームが出るので動きにくさを感じる方もいます。
薄いタイプはハーネスをつけてもコンパクトに収まりますが、浮力は少なくなってしまいます。
自分にはどちらのほうがあっているのか、できれば試着して自分の体に合っているものを購入しましょう!
3. ウインドサーフィンのライフジャケットの価格はいくらくらい?

続いてはウインドサーフィンで使用するライフジャケット(インパクトベスト)の価格帯をご紹介します。
商品のつくりによりますが、大体15,000~30,000円程度で購入が可能です。
15,000円くらいでも十分な性能を持つ商品もあるので、特にこだわりがない方なら低コスパで揃えられますよ。
4. ウインドサーフィンのライフジャケット購入におすすめのメーカー5選!

最後は、ウインドサーフィンのライフジャケット購入におすすめのメーカーを5選ご紹介いたします。
メーカーごとにプロテクションの厚さや、デザイン性、形が異なるので、比較して自分好みのメーカーを見つけてみてください。
O'NEILL(オニール)

続いてご紹介するのはO’NEILL(オニール)のライフジャケット(インパクトベスト)です。
オニールはスポーツやライフスタイルの商品を売り出している世界規模の有名なメーカーです。
オニールのライフジャケットはプロテクションが薄めで、ハーネス着用時に腰ラインのプロテクションを取外すことができるタイプがあります。
またポケットが付いているため、寒い時にも陸で着用したまま過ごせるのが便利ですよ。
MYSTIC(ミスティック)

続いてご紹介するのはMYSTIC(ミスティック)のライフジャケット(インパクトベスト)です。
ミスティックはウインドサーフィンのようなスポーツ類だけでなく、ライフスタイルで使えるアクセサリーやアパレルまで展開するメーカーです。
ミスティックのライフジャケットはプロテクションが厚めのものから薄めのものまであります。
ファッショナブルかつスタイリッシュなので、レディースとしてもおすすめです!
DAKINE(ダカイン)

まずご紹介するのはDAKINE(ダカイン)のライフジャケット(インパクトベスト)です。
ダカインはリュックサックのようなアウトドアグッズから、ウインドサーフィンで使うハーネス等のギアまで揃うメーカーです。
ダカインのライフジャケットはプロテクションが厚めで浮力が大きいのが特徴です。
ウエスト部分はしっかり引き締まっているので、ハーネスとの相性は抜群ですよ!
BRUNOTTI(ブルノッティ)
続いてご紹介するのはBRUNOTTI(ブルノッティ)のライフジャケット(インパクトベスト)です。
ブルノッティは、ボードスポーツ全般から機能性が重視されるウェアの販売まで手掛けるメーカーです。
ブルノッティのライフジャケットもプロテクションが厚めのものから薄めのものまであります。
プロテクションは脇の下まできっちり入っており、フィット感にも優れた商品です。
PROLIMIT(プロリミット)
最後にご紹介するのはPROLIMIT(プロリミット)のライフジャケット(インパクトベスト)です。
プロリミットはウインドサーフィンやカイトサーフィン等のギアを販売しており、トップライダーにも愛されるメーカーです。
プロリミットのライフジャケットはプロテクションが薄めです。
形はスタイリッシュなのですが、ネオプレーン素材で撥水性や伸縮性にも優れている商品です。
ウインドサーフィンはライフジャケットで安心安全に楽しめる!

いかがでしたか?今回はウインドサーフィンで使えるライフジャケット(インパクトベスト)についてご紹介しました!
ウインドサーフィンはどうしても予期せぬアクシデントに見舞われる危険性が高く、海上保安庁に助けてもらうようなケースも少なくありません。
そんな時にライフジャケットを着用しておくと、もしも沖で道具が壊れたときでも気持ち的に余裕ができますよね。
「上達したから必要ない」と思っている方も、今一度着用することを検討してみてください!
SUP、ウインドサーフィンのインストラクターをしています!
TAIVASを通して、まだ馴染みの少ないウインドサーフィンの魅力を中心にお伝えしていきたいと思います!
是非気になった方はチャレンジしてみてくださいね!
-
クラフトコーラはどこで売ってる?人気商品の販売店をご紹介
クラフトコーラはどこで売ってる?人気商品の販売店をご紹介 -
【2022】クラフトコーラおすすめ9選!定番や新商品もご紹介
【2022】クラフトコーラおすすめ9選!定番や新商品もご紹介 -
クラフトコーラシロップおすすめ7選!飲み方や作り方もご紹介
クラフトコーラシロップおすすめ7選!飲み方や作り方もご紹介 -
美味しいクラフトコーラ5選を比較!レシピやアレンジもご紹介
美味しいクラフトコーラ5選を比較!レシピやアレンジもご紹介
関連記事
-
サーフィンにおすすめの車5選と車中泊カスタム実例。車内便利グッズも
サーフィンにおすすめの車5選と車中泊カスタム実例。車内便利グッズも -
サーフィンにおすすめのふるさと納税10選!ウェットスーツが実質2,000円
サーフィンにおすすめのふるさと納税10選!ウェットスーツが実質2,000円 -
ウインドサーフィンはお金がかかる?道具一式の費用をご紹介
ウインドサーフィンはお金がかかる?道具一式の費用をご紹介 -
サーファーこそウクレレに挑戦!【おすすめのウクレレ初心者セット】
サーファーこそウクレレに挑戦!【おすすめのウクレレ初心者セット】 -
サーフィンの大会ルールを知ってオリンピック観戦を楽しもう!採点の動画問題も
サーフィンの大会ルールを知ってオリンピック観戦を楽しもう!採点の動画問題も -
まずはこれだけ!サーフィン初心者が覚えておきたいサーフィン用語30選
まずはこれだけ!サーフィン初心者が覚えておきたいサーフィン用語30選
Most Popular
-
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1981862 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 -
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1778794 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド -
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1298180 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 -
これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選!
796872 views スケートボードで使う道具
これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選! -
【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
794887 views スノーボードで使う道具
【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
Tag
- 27club (2)
- 686 (2)
- A BATHING APE (3)
- ACE Trucks (2)
- adidas (13)
- adidas skateboarding (9)
- Alltimers (1)
- Apparel (77)
- Art (25)
- Bag (3)
- Baker (3)
- Bape (2)
- Ben Ferguson (3)
- Berrics (6)
- BILLABONG (4)
- Boo Johnson (2)
- Boots (2)
- BURTON (16)
- BURTON presents (10)
- Cap (3)
- Casper Brooker (1)
- Chris Joslin (3)
- Converse (8)
- DC (5)
- DUNK (1)
- ELEMENT (6)
- Emerica (3)
- FTC (1)
- G-SHOCK (5)
- GO SKATEBOARDING DAY (2)
Recommend
-
失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介
失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介
-
話題沸騰中!CBDバームの効果に迫る!ニキビやアトピー、肩こりへの効果とは
話題沸騰中!CBDバームの効果に迫る!ニキビやアトピー、肩こりへの効果とは
-
NYではすでに人気!?CBD石鹸の効果とは?話題のCBDバス商品について
NYではすでに人気!?CBD石鹸の効果とは?話題のCBDバス商品について
-
ウェットスーツの選び方の知識をつけてサーフィンをより快適に
ウェットスーツの選び方の知識をつけてサーフィンをより快適に
-
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
-
【2021年最新】何かと役に立つスノーボードのフェイスマスク
【2021年最新】何かと役に立つスノーボードのフェイスマスク
-
【2022年最新】スノーボードゴーグルの選び方とオススメブランド6選
【2022年最新】スノーボードゴーグルの選び方とオススメブランド6選
-
【2022年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介
【2022年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介
-
あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
-
サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選


