スノーボード

初心者必見!関東のスノボのオフトレ施設「千葉KINGS」

初心者必見!関東のスノボのオフトレ施設「千葉KINGS」の画像
4,783 views 2022-7-20 UPDATE

みなさんこんにちは!

スノーボードシーズンも終わり、猛暑の日々が続いていますね。

次にスノボができるのは半年かあ・・・なんて考えているそこのあなた。

スノーボードは真夏でもできるんです!

むしろ、このオフシーズンが練習時期なんです。

この、オフシーズンのトレーニング を「オフトレ」と呼ぶんですね。

かくいう私も、オフトレの存在は昨年知りました、

実際に通ってみて思うのは、

雪山でジャンプしたり、キッカーで回ったりかっこいい技を決めている人って、ちゃんと夏も練習してるんだ・・・

ということです。

オフトレの存在を知らなかった頃は、上手い人はシーズンインからの雪山で練習して技をできているのだと思っていたので、

相当生まれ持ったセンスがあるんだな・・・

自分には一生できないな・・・

と思っていました。

でも、びっくりするくらい上手い人もオフトレをしていることを知って、

努力だったのか!それなら私も頑張れば、少しの技ならできるかも!

と嬉しくなったのを覚えています。

今年こそは雪山でかっこよく決めたい!

そんな方は、まず、全国各地のオフトレ施設へ行ってみることをおすすめします!

今回は「夏でもスノボができる施設・千葉キングス」をご紹介したいと思います。

 

関東でスノボのオフトレができる「千葉KINGS」に行ってきた!

「千葉KINGS」(千葉キングス)があるのは千葉県市原市

都内からはやや時間がかかりますが、神奈川からはアクアラインを使うと案外近いです。

電車やバスで行くのはかなり難しい立地にあります。荷物も多いので自家用車や、お友達と乗合いで行くのがおすすめです。

このKINGS系列施設は全国で8箇所あり、

・千葉KINGS

・大阪KINGS(京都府京田辺)

・東海KINGS(愛知県新城市)

・札幌KINGS

・立山KINGS

・神戸KINGS

・尾道KINGS

・福岡KINGS

があります。

 

千葉キングスでの受付~滑走までの流れ

まずは千葉キングスでの受付~滑走までの流れをご紹介します。

1.受付で手続きをする

到着すると駐車場があり、そこから施設全体を見渡せるようになっていて、さっそく他のお客さんがジャンプしている様子が見られます。

駐車場から施設を正面にして左の坂を登っていくと、屋内に入ることができます。

ここの奥に見える窓口が受付になっています。

セッション券の購入

到着したら、まずは受付にいき、セッション券を購入します。

初めての方はその旨を伝えると、優しいスタッフの方が施設の利用方法を教えてくれたり、無料で初心者講習をしてもらえます

レンタル

レンタルがある方はここで借ります。

ちなみに有料でレンタルできるのは、ボードセット(ボード・バイン)/ボード/ブーツ/バインディング /ヘルメットです。

これらのものはすベて滑走に必要なものなので、忘れたらレンタルしてくださいね。

また、滑走は手袋も必要です。

軍手を使っている人がほとんどで、滑り止めのあるラバー製のゴムなどはマットに引っかかってしまい危険なため使用しないほうがいいです。

軍手は受付にて1組¥100で購入できます。

着替え

着替えは、受付の前後どちらでも大丈夫です。

坂を下っていくと男女別の綺麗なお手洗いがあるので、そこで着替えても良いですし、駐車場や車内で着替えている人も多いです。

施設内には更衣室もあります。

2.板にダリング加工をしてもらう(無料)

スノーボードの板を持参した方は、エッジを削って丸める「ダリング」という加工をしてもらいます。(無料)

ダリングをした板で雪山は絶対に滑れないわけではないですが、雪山でこれからも使う予定の板は持ってこないほうがいです。

千葉キングスに限らず、芝のオフトレ施設に通う人はみなさんオフトレ用の板を購入しています。

このオフトレ板はメルカリで安く買ったり(1万円台など)、もう使わない板だったり、リサイクルショップで購入したりと、こだわって買っている人は少ないです。

ただ、いつも雪山で滑っている板の長さやフレックス(硬さ)が一致しているものだと、違和感が少ないのでおすすめです。

もし使わない乗り慣れた板があるならそれが一番かと思います。

3.板にワックスを塗る

受付の手前にワックスを塗るスペースとアイロンがあるのでそこでワックスを塗ります。

ワックスを持参する場合は雪のシーズンのものではなくサマーワックスがいいです。

ワックスは受付で購入もできますし、ワックスではなくロウソクも購入できます。

塗るポイントは、思い切り塗ること。

ソールに白く跡残りするくらいたっぷり塗ってください。

(ソールによっては白く見えづらいものもあります。)

4.いよいよ滑走!

準備完了!滑走を楽しみましょう♪

 

千葉キングスの営業時間・定休日と、気になる利用料金は?

画像出典元:千葉キングス

まず営業時間ですが、この「セッション」という時間の区切りについて説明します。(HPの該当ページはこちら

千葉KINGSでは定休日が木曜日ですが、それ以外は営業時間内であれば好きなように滑れる!というわけではないので注意です。

利用料金の画像の通り、1セッション(3時間)あたりの金額が定められています。

 

ただこの1セッション(3時間)は好きな時間帯というわけではなく、上の営業時間の画像にある通り、曜日によって時間帯が明確に定められています。

なので、日曜日は10:00~20:00が営業時間ではありますが、12:00に行って15:00まで3時間練習しよう!と思ってもできません。

12:00に行くと、第一セッションの途中となるため、第一セッションで滑走する場合は成人男性であれば¥3800で1時間の滑走しかできないことになります。

なので、着替えや準備時間も考えると、滑走したいセッションのはじまりの30分前くらいに到着するのがベストです。

セッションの時間帯は画像のとおり、平日か土日祝日かでも変わるので事前にチェックして行ってくださいね。

 

もし着くのが早すぎた!という場合には、すぐ近くにセブンイレブンや、「いちまる」というキングスローカル御用達の定食屋さんもあります。

また、施設内にも休憩スペースがあるので、複数のセッションを通しで滑走する場合の休憩時間に利用できます。

この休憩場所には電子レンジ・給湯器があるのも嬉しいですね。

講習レーンの上には喫煙ゾーンもあります。

奥に見える建物が男女別のお手洗いです。

 

千葉キングスにあるキッカーは4種類!初めての方は飛ぶ前に初心者講習を

千葉キングスには、「キッカー」と呼ばれるジャンプ台が4つと、ジブゾーン初心者講習レーンがあります。

まずはひとつずつ見ていきましょう!

キッカーはスモール・スマッシュ・ミドル・ビッグの4種類

4つのキッカー(ジャンプ台)と講習レーン

千葉キングスには表側と裏側があります。

駐車場から見られる表側は、左から「スモールキッカー」「スマッシュキッカー」

そして右端にある芝だけのゾーンが「講習レーン」となっています。

表側をスタート台から見た景色。

右側がスモールキッカー、左側がスマッシュキッカー。

スマッシュは、スモールよりリップ(飛ぶRの部分)が強いカーブになっています。

休憩所を超えて逆側に出ると裏側へ。

左が「ミドルキッカー」、右が「ビッグキッカー」

ちなみにビッグのスタートは階段を登ったところにあります。

この角度、そして長さ、実際に見てみるととんでもなく怖いです・・・。

このビッグキッカーのランディング(飛ぶ前の芝部分)で転ぶと大怪我に繋がりかねません。

コンスタントに通っている人でも、ビッグを飛ぶまではじっくり時間をかけているようです

ちなみに、滑りやすくするために芝やマットには水が撒かれています。

しっかり水が撒かれていないと摩擦が大きく怪我に繋がるので、猛暑日などで乾きを感じた時は、スタッフさんに水の撒き方を教えてもらってくださいね。

初めての人は講習レーンでの「初心者講習」がおすすめ

はじめての方は、受付で伝えるとここの講習レーンで初心者講習をしてもらえます。

人工芝は雪とは全く違う感覚で、エッジを立てるとすぐにつんのめって転んでしまうのでまずは慣れが必要です。

他のオフトレ施設で芝を使っているところもありますが、施設によって使っている芝が異なるので注意です。

初心者講習ではスタッフの方が丁寧に滑り方から教えてくださいます。

もちろん転んでも大丈夫。初めて芝を滑る時は雪山で上手く滑れる人でも普通に転びます。

私も最初は転んでばかりだったので、初めてでも気軽に行ってみてくださいね。

(*千葉キングスでは、雪山で普通にターンができる方を対象としているそうなので、スノーボードをはじめてやるぞ!という方にはおすすめしておりません。スノーボードをやったことがない、ターンができるようになりたい方は、新横浜にある人工雪のオフトレ施設「スノーヴァ新横浜」 や、「狭山スキー場」がおすすめです。)

千葉キングスQ&A

転ぶと痛いの?服装は?天気は?

千葉キングスへ行くときに気になるQ&Aを集めました。

Q:千葉キングスで飛ぶのって痛くないの?

A:飛んだあとはエアマットに着地するので痛くありません!

全く痛くないかというと、着地方法によるので、さすがに私も頭から落ちた時は結構痛かったですが、基本的には板で着地→おしりで転ぶようにしていれば、まったくと言っていいほど痛くありません。

(もちろん技の難易度が上がってきたり、キッカーがサイズアップしていくと着地の難易度や衝撃が増えるので痛い場合もあります。)

 

エアマットは柔らかいので痛くないですが、正直、講習レーン含め芝の部分で転ぶと痛いです。

なので、基本的には膝パットは絶対したほうがいいです!

私はパッドがずれてしまいほぼ膝が剥き出しだった状態で、トゥ側(つまさき側)から転んでしまい、両膝がすりむけて、2週間弱くらい生活が大変でした・・・。

膝パッドをしていればそんなに擦り剥けることもないので、必須アイテムです。

また、芝で転ぶときはお尻から転べばダメージも少ないです。

雪山でもそうですが、つまさき側で転ぶと顔を打ったり、手を巻き込んだり、膝がやられるので、転ぶなら尻もちをつくほうが安全です。

とはいえ、しりもちの場合は反射的に手をついてしまい、手首を痛める人も多いので、私はバンザイして尻もちをつくようにしています。

手をつかないようにすることは、マットでの着地のときも意識してみてください。

Q:千葉キングスへはどんな服装で行けばいいの?

A:服装は基本的にどこの芝施設でも同じかと思います。

初心者の方なら、

ヘルメット、軍手、ロンT・インナー、濡れても重くならない素材のパンツ、ブーツに合うの靴下、膝パッド。

肘パッドやお尻パッドもあれば尚よしです(私はタイツ型のパッドをつけてお尻も膝も保護しています)。

寒い時期はパーカーを着たり、真夏はTシャツで滑っている人もいますが、転んだときやマットの摩擦での怪我のリスクを考えると露出は少ない方が安心です。

パンツに関しては短パン(サーフパンツなど濡れても大丈夫なもの)にインナータイツ(水着のラッシュガードなど)の方も見かけます。

また、下着に関しては水着で行くと濡れた時の不快感が軽減されるのでおすすめです。

芝やマットへの散水状況にもよるのですが、基本的には下着まで濡れることを想定していると良いです。

なので、持ち物としては、滑走時の服装以外に、着替えは必ず一式、体を拭くタオル、個人的にあるといいなと思ったのはウェットティッシュと飲み物です。

靴もビーサンやサンダルで行くと帰りが快適です。

Q:千葉キングスの天気や滑走面のコンディションはどこで確認できる?

A:千葉キングスの公式Instagramストーリーに、その日の天気や滑走状況が更新されています。

千葉キングスのインスタグラムはこちら

まとめ

今回はオフトレ初心者の方向けに「千葉KINGS」(千葉キングス)をご紹介しました。

今シーズンこそはかっこよく決めたい!そんな方はぜひオフトレに行ってみてくださいね。

別の施設のレポートも書いていこうと思うので楽しみにしていてください!

■千葉KINGS

スキー・スノーボード練習施設
特許出願済みシステム 2013-116638号

〒290-0242
千葉県市原市中高根1339-20
0436-50-3090

公式HP:http://chiba-kings.com/

営業時間
平日・土曜・祝前日 / 12:30〜22:30
日曜日・祝日 / 10:00〜20:00定休日
毎週木曜日
※未成年の方は初回利用申込書に保護者のサインが必要です。
Writer

TAIVASは、スケートボード・スノーボード・サーフィンの最新動画や最新情報、役立つコラムなどを配信する3S総合ウェブマガジンです。 3Sに関連するアパレル情報やアイテム情報なども配信しております。

関連記事

Most Popular

Tag

more

Recommend

Link

  • link

ページトップへ戻る