23,414 views
2019-8-23 UPDATE
これからサーフィンを始めようと考えている方々は、サーフボードは波の上を滑ることができたらどれでも一緒というわけではないということを知っておいた方がよいかもしれません。
一見同じような外見のサーフボードでも、ブランドによってアウトラインや長さ、厚みなどが大きく異なったり、それらの差異によってサーフィンのやり方も変わってきたりするようです。
そこで今回は初心者の方でも敷居が低そうな、「サーフボードといえばここ!」と言えるブランドの知名度を計るアンケートを取ってみました。
質問
サーフボードといえばどこのブランド?
回答数
回答選択肢 |
回答数 |
RIP CURL(リップカール) |
30 |
Billabong surfboards(ビラボンサーフボーズ) |
25 |
stacey(ステーシー) |
21 |
RUSTY(ラスティ):12 |
12 |
LOST(ロスト) |
12 |
【絶賛ライターさん募集中】
スノーボード・スケートボード・サーフィンを趣味として楽しんでいる方、全くのライターの経験がない方でも問題ありません。
好きを仕事にしてみませんか?
もちろん報酬もお支払します。
上のバナーをクリックしてLINE@からご連絡下さい。

「人々の身近な存在」としてのブランドが第1位に

credit : Tooykrub / / Shutterstock.com
アンケートの結果最も多かった回答は、RIP CURL(リップカール)という1969年にオーストラリアで生まれたブランドでした。
もっている人が多いので、周りのアドバイスを聞いてリップカールにしました。
(20代/女性/自営業(個人事業主))
最もポピュラーなブランドですから、初心者でも安心して購入できます。
(40代/女性/自由業・フリーランス)
一番正統派のブランドという印象があるからです。他はコアな感じがする。
(30代/男性/会社員)
ネットを見てもユーザーが多く、信頼できる。さらに価格もそこまで高くないので良い。
(20代/男性/学生)
回答理由として寄せられたコメントでは、ブランド自体のポピュラーさに言及する意見が多く挙げられました。
リップカールは現在オーストラリア、南北アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど様々な地域と国で親しまれているブランドですが、このブランドは「究極の旅の創造」と同時に「人々の身近な存在になること」をコンセプトとしているそうです。
身近な存在であろうとした結果世界でも有数の人気を持つことになったブランドであれば、サーフボードのブランドとして真っ先に挙げられるのも頷けますよね。
第2位のブランドはサーファー独自のフィーリングを重視

credit : ChameleonsEye / Shutterstock.com
アンケートの結果二番目に多かった回答は、Billabong surfboards(ビラボンサーフボーズ)という1973年にオーストラリアでスタートしたブランドでした。
ウェットスーツ同様、デザイン目線で好き!リップカールか自分としては次点。
(20代/男性/会社員)
ビラボンは洋服のデザインも好きなので、やはりこのブランドです。
(30代/男性/会社員)
シンプルなデザインで見た目にもおしゃれで飽きずに長く使えそうだと思うからです。
(40代/女性/パートアルバイト)
Billabong surfboardsの製品はデザインがいいので。
(30代/男性/自営業(個人事業主))
回答理由として寄せられたコメントでは、サーフボードが持つデザインを特に評価する意見が多く挙げられました。
ビラボンのサーフボードはリップカール同様世界中で愛されていますが、このブランドは「サーファーによるサーファーの為のブランド」というコンセプトをいち早く立ち上げたブランドであり、ブランド独自のデザインもサーファー独自のフィーリングに基づいたものと言われています。
サーファーのフィーリングをデザインなどにとりいれているブランドだからこそ、ビラボンは「サーフィンに合ったデザインを作れるブランド」としてサーフボードのブランドの中でも高い人気を誇っているのでしょう。
ブランドにもいろいろあるけど、まずは人気やデザインで選ぼう

以上の点から、サーフボードのブランドとして人気が高いのは、リップカールのよう世界的にポピュラーなブランド、あるいはビラボンサーフボードのようなサーファー独自のフィーリングを重視したブランドであるということがわかる結果となりました。
もちろんサーフボードのブランドには他にも数多くの種類があり、それぞれコンセプトや機能性、デザインなどが大きく違っているようです。
上級サーファーになるほどブランドにもこだわりを持つ方が多いようですが、初心者の方はリップカールやビラボンのようなメジャーなブランド、あるいはサーファーのフィーリングを重視しているブランドのサーフボードを購入してみてはいかがでしょうか。
参考記事
サーフボード選びをする上で必ず役立つ記事をご紹介。
一読しておけば、サーフショップや大型量販店に足を運んで話を聞いた時にある程度話を理解することができると思います。
サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
#サーフィンで使う道具
アンケート概要
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■有効回答数:100サンプル
TOP photo credit : paul prescott / Shutterstock.com
ad
コメント全データ
※各ジャンルをクリックすれば見たいアンケートの全データを閲覧できます。
RIP CURL(リップカール)
- 種類が豊富でカッコいいと思います。持っているだけで一目置かれそうです。
(40代/男性/無職)
- 憧れていたサーファーさんが使っていたサーフブランドで、こればかり頭に浮かびます。
(30代/女性/専業主婦)
- 一番よく聞くブランドになります。実際に利用している人を良く見かけます。
(30代/女性/無職)
- ラスティは有名どころですね、この選択肢の中では一番有名ブランドだ。
(30代/男性/会社員)
- 友人が持っているのがこのブランドだから、サーフボードのブランドのイメージがついています。
(20代/女性/自由業・フリーランス)
- どのブランドも人気があるけど、知名度があって無難なリップがよいと思う。
(40代/男性/会社員)
- サーフボードと言えば昔からあって人気なのはRIP CURLだと思います。
(40代/女性/パートアルバイト)
- サーフボードと言えばどこのブランドかといえば、リップカールかなと思います。
(20代/女性/無職)
- サーフィンのプロ大会に出場した一番好きな選手が愛用してるボードだからです。
(40代/男性/自営業(個人事業主))
- 他のブランドを比べてみた事はないけれど、サーフィン好きの友だちはリップカールのボードを持っていました。
(30代/女性/専業主婦)
- ハワイで見た時にかなりシェアが高いと感じました。ほとんどの人が持っていました。
(30代/男性/会社員)
- 知り合いのサーファーが、ここのブランドのサーフボードをたくさん持っていたので。
(10代/女性/専業主婦)
- デザインが好きで買い替えの時は別ブランドも見るが結局このブランドになってしまう。
(30代/男性/会社員)
- とてもメジャーなブランドであると思もうし、お気に入りであるから。
(20代/男性/自由業・フリーランス)
- 拘りは特にないですけど、メジャーなブランドが良いですね
(30代/男性/自由業・フリーランス)
- 昔から色んな方に親しまれ、ロゴが格好良く、使いやすいと思います。
(30代/女性/パートアルバイト)
- 付き合っていた彼がサーファーで、リップカールの板を使っていたのでイメージが強いです。
(30代/女性/専業主婦)
- よくわかりませんが、このブランドしか知りませんでした。有名なサーファーが使ってます。
(30代/女性/無職)
- あまりブランドについて気にしませんが、周りの人の話だとこれかな。
(30代/男性/無職)
- スケボーのイメージが強いブランドとサーフブランドで別れると思う。RIP CURLはサーフィン感が強いから。
(30代/男性/契約派遣社員)
- 最初に買ったのがこれなので、なんとなく選んじゃいますね・・・・・・
(40代/女性/会社員)
Billabong surfboards(ビラボンサーフボーズ)
- 友人がずっとここのブランドを使っているので、イメージが強いです。
(30代/女性/会社員)
- 日本ではあまり流通してませんが、有名だし、個人的には好きで使用してます。
(30代/女性/専業主婦)
- 実際に使ったことはないが、知り合いが使っていたから。他のブランドは知りません。
(20代/女性/契約派遣社員)
- 古いクイックシルバーが一番ですが、次にこのブランドがお気に入りです。
(40代/男性/会社員)
- Billabong surfboards(ビラボンサーフボーズ)が有名です。
(50代/男性/会社員)
- 利権を販売して利益を得ている会社が多いなかで、ここは自社で展開していて好感がもてます。他社が全部悪いわけでは無いですし国内の生産者さんでも使ってみれば良いものはたくさんありますが、メジャーどころがアジア諸国で作らせて~みたいなのは・・・中国産のドイツ車、みたいで嫌ですね。
(40代/男性/会社員)
- 大手ブランドといえば、というイメージがある。間違いないと思う。
(20代/女性/専業主婦)
- Billabong surfboardsの製品はデザインがいいので
(30代/男性/自営業(個人事業主))
- 地元が藤沢なので、サーファーが多く、よく見かける洋服や水着がビラボンなので。
(20代/女性/無職)
- 多様なシェイパー陣で数多くのジャパンモデルをリリースしているから。
(30代/男性/会社員)
- しってるブランドがbillabong surfboardsでした。
(20代/男性/無職)
- ビラボンは彼がサーフィンをすることで初めて知ったブランドだからです
(20代/女性/学生)
- ビラボンはサーフの世界に切っても切れないメーカーですから、この中で選ぶとしたらここ
(30代/男性/会社員)
- よくサーファーの人が、このブランドの服を着ているのを見ます。ボードもこのブランドだけは知っています。
(30代/女性/自由業・フリーランス)
- 近所のサーフショップで良く見るブランドだから、なじみがあります。
(20代/女性/会社員)
- 日本ではあまり見かけませんが、安心して利用できるブランドだと思います。
(40代/女性/パートアルバイト)
- ビラボンサーフボーズは、オシャレなデザインを取り扱っているので良いです。
(30代/男性/会社員)
- なんといってもビラボンサーフボーズです。これは確かな品質です。
(70代/男性/無職)
stacey(ステーシー)
- このブランドがカッコイイのでスーツやボード等を統一してこのブランドを使っています。
(30代/男性/会社員)
- サーファーの友達はそこのデサインがすごく好きなのでついついそこを選んじゃうそうです。
(20代/女性/パートアルバイト)
- 体験の際に使用したのがこれだったので、他に知識もなく、無難にこれを選びました。
(40代/男性/会社員)
- サーフボードで思い浮かぶブランドは、stacey(ステーシー)です。
(30代/男性/パートアルバイト)
- どんなシチュエーション、スタイルにも対応できると彼が愛用していたので。
(50代/女性/専業主婦)
- かれこれ20年前から耳にしているブランド名がこれだと思います。オーストラリア旅行の際、お土産をねだられたので印象的です。
(40代/女性/専業主婦)
- ステーシーは身近な人たちが使っていて、カッコいいデザインなのでサーフボードと言えばこのブランドです。
(30代/女性/パートアルバイト)
- 知り合いの人がずっとこれを使っています。扱いやすいのが良いそうです。
(30代/男性/自由業・フリーランス)
- サーフボードのブランドと言えば、ステーシーが一番いいと思います。
(40代/男性/無職)
- サーフィンをしない人でも有名どころのブランドだからこれかなと
(20代/女性/パートアルバイト)
- サーフボードと言えば、ステーシーですね。他にもありますが、これが一番きになります。
(40代/女性/自由業・フリーランス)
- シンプルで機能的で、お洒落。昔の彼氏が持っていたので安心感がある。
(40代/女性/自由業・フリーランス)
- デザインがかっこよくて、持っていると目立つから使わせてもらっています。
(20代/女性/専業主婦)
- デザインが好きだからです。ですのでこちらの回答を選択しました。
(30代/女性/専業主婦)
- サーフボードと言えば、staceyですね。このブランドぐらいしかよく知らないからです。
(30代/男性/会社員)
- デザインがおしつけがましくないことと ボードの重さが自分のからだにあっているから
(50代/女性/自由業・フリーランス)
- 私自身は詳しくないのですが知り合いにサーフィンをやってる息子さんがいます。ステーシーという名前は聞いたことがあります。
(50代/男性/自営業(個人事業主))
- サーフボードと言えばstaceyだと思っているのでそれを選びました。
(30代/男性/会社員)
RUSTY(ラスティ)】
- 洗練されたデザインが多いのと、色使いが自分にとって好みのものが多いこと、友達にこのブランドのファンが多いからです。
(30代/女性/パートアルバイト)
- 友人が使用していてカッコ良いデザインだったので、覚えています。
(20代/女性/契約派遣社員)
- なんとなく、使っていて安心感があるのがこれなので・・・・・・
(40代/女性/会社員)
- 女性でも使いやすく個人的にいちばんおしゃれで最も好きなブランドの商品だから。
(30代/女性/専業主婦)
- あまりメーカーには詳しくないのですが、友達が凄く好きなブランドなので知っていました。
(40代/女性/専業主婦)
- メッセージプリントなど、デザインがとても可愛くてお気に入りのブランドです。
(40代/女性/専業主婦)
- 私の目に良く留まるのはこの会社だと思います。そんなに詳しくはないが
(30代/女性/パートアルバイト)
- サーフィンにあまり詳しくない自分でも、名前を聞いたことがあるのがこのブランドだったので。
(30代/女性/専業主婦)
- 値段も安いし、歴史があるから信頼できます。だめでしょうかね。
(30代/男性/その他専門職)
LOST(ロスト)
- サーフボードなどに興味がない人でもブランド名だけだも知っている人は多いと思うのでこれです。
(20代/女性/学生)
- 有名だから。黒と白を組み合わせたポップなデザインが好きだから。
(40代/男性/会社員)
- 一番最初に買ったのがこのブランドだったので、こだわって使っています。
(30代/男性/会社員)
- なんとなくこれだけが聞き覚えがあるような。知っている人にとってはたまらないのだろうけれど。
(40代/女性/その他専門職)
- どれも知らなくて難しかった。ロストは自分の家近くにあるという理由から選んだ。
(30代/男性/会社員)
- 海水浴に行った時に目にした事のあるブランドですが、ロゴが印象的なので。
(40代/女性/専業主婦)
- 周りの友達でロストを使ってる人達がたくさんいたのでこちらを選びました。
(20代/女性/専業主婦)
- やはり、ロストが最高です。乗り心地が他のメーカーとは違います。
(50代/男性/公務員)
- デザインがかわいいし、色使いもオシャレだと思います。私はサーファーではないですが、友達が好きなブランドです。
(30代/女性/専業主婦)
- LOSTやロキシーブランドが好きです。なのでファッションはロキシーブランドが多いです!
(30代/女性/契約派遣社員)