Contents
バックサイド180とは?
フロントサイド180とは反対方向の背中側を進行方向に向けるように180°回転するトリックのこと。
フロントサイドは回転中終始進行方向が見えているので恐怖感は少ないが、バックサイド方向の回転では進行方向が見えないので、恐怖感があり難易度が上がる。
事前に習得しておきたいトリック
stance – スタンス
![]()  | 
![]()  | 
左 : グーフィー
右 : レギュラー
前足はオーリーとほとんど変わらないくらいか、少し斜めにスタンスしてあげると良い。
後ろ足はオーリーと変わらないスタンスでOK。

進行方向が見えなくなるので恐怖感があるかもしれないが、勢いで回しにいくことも大事。
最初のうちはビビって、大勢が後傾気味になってしまうので、真上にジャンプすることを意識する。
バックサイド180の空中で180°回し切らない場合は、着地の時に重心をノーズに移してテール側のウィールをドライブさせて回し切るというやり方をしてもOK!
バックサイド180の手順
Approach - アプローチ
まずは飛び上がるためにしゃがみ込んで溜めを作る。
この時にフロントサイド180と同様に、先行動作でバックサイド方向とは逆方向に上半身を少し振る。

(HOW TO映像の中では、ほとんど回転のための先行動作をしていないように見えるが、練習のし始めは意識的に回転とは逆方向に体を振ろう。)
Entry - エントリー
![]()  | 
![]()  | 
体を伸ばしていきながら、目線と上半身を先にバックサイド方向へ向けていくように回していこう。
上半身でリードした回転を追いかけるように前足を使ってデッキをバックサイド方向へ回転させていく。
Trick - トリック

膝を胸に近づけていくように、徐々に高さをだしていく段階。
この時に頭が腹側に垂れて、体の軸が腹側にズレてしまうことが多々あるので、意識は真上に飛ぶ意識を持つとGood!
Air Peak- エアピーク

90°回転した状態でピークを向かえられるように体を回転させながら前足でデッキを90°横方向に押し出し、
エアのピークでは進行方向にお尻を向けている状態にできるのが理想だ。
そこから目線と上半身は固めたまま、残り90°を下半身だけで回していく。
Landing - ランディング
![]()  | 
![]()  | 
そこから目線と上半身は固めたまま、残り90°を下半身だけで回していく。
90°回りきらない場合はパワースライドの要領でデッキの回転を補いましょう。
上半身の使い方がフロントサイド側よりも弱くなってしまう傾向にあるバックサイド方向の回転。だから、板を弾くことばかりに気を取られずに上半身を先行してバックサイドに回していく意識を強く持とう。
コツるまで中々思うようにメイクできないトリックだと思うから、最初は空中で180°回し切るのを目標にしてハードルを上げるんじゃなくて、ラスト40°くらいはドライブで良いからまずは回転するコツを掴むようにしよう。
前足のつま先でノーズコントロールするのがコツで、これはシャクって回す180ではなくて完全にポップしてやるバックサイド180の場合はだけど、デッキが90°回ったところで少しノーズを刺すイメージで押し出すタイミングでノーズコントロールしよう。
バックサイド180の極上アドバイス

バックサイド180のおさらい
バックサイド180を練習する上で聞きたい質問に船登晃が答えてくれる!
まずはオーリーの高さを出すことかな。
バックサイド180が上手い人は、腰の使い方を知っているから、高さのピークが90°じゃなくても、オーリーで高さを上げて後から回すこともできる。
やっていけばどんどん高くなるから心配ない!
前肩をバックサイド方向にいれてトライしてみると良いと思う。
バックサイド方向に体重がかかるから、勝手にそっちの方向に持っていけるよ!
あってる!
それができるようになったら、4輪同時でのドライブをトライしてみて。
うーん。話を聞く限りだと、もうちょっとオーリーやった方が良いかもね。
それか、全く別のやり方としてテール(後ろ)から持っていく気持ちでやってみると、上手く回せるかも。
やってみて下さい。笑
周りから前足を軸にして回すと言われますが、意識しても空中で前足に重心がのりません。
そのため回ったとしてもテール側から着地してしまいます。
メイクできても失速するか、ランディングが不安定になります。
アドバイスいただければ幸いです!
よろしくお願いします!
メイク、できるの?笑
メイクできるなら、メイクできる回数を増やしていけば、自分の理想のバックサイド180に近づいていくはず。
アドバイスするなら、テールを弾く前に上半身を被せてバックサイド方向に向けておくと、自然にノーズの方に重心がいくようになっていくと思うよ。
割と最初は難しいトリックで、そう簡単にはできないトリックだから、練習あるのみ!
俺も結構上半身を被せてやってるから、HOW TOを参考にしてみて!
※もう少し下にスクロールするとコメント記入欄があるので、そちらから随時質問募集中です。
何気ない疑問や、練習中のトリックの引っかかる点など気軽にご質問下さい!
(名前・E-MAIL・URLなど記入しなくても問題ありません。)
TAIVASは、スケートボード・スノーボード・サーフィンの最新動画や最新情報、役立つコラムなどを配信する3S総合ウェブマガジンです。 3Sに関連するアパレル情報やアイテム情報なども配信しております。
- 
									
逃げちゃだめ!スケボー初心者ならオーリーを練習せよ!プロが教える基礎の基礎とは?
逃げちゃだめ!スケボー初心者ならオーリーを練習せよ!プロが教える基礎の基礎とは? - 
									
スノーボードの寿命はどれくらい?手入れの方法や破棄の仕方も解説!
スノーボードの寿命はどれくらい?手入れの方法や破棄の仕方も解説! - 
									
サーフィン初心者は必見!始め方やルール・服装など、知っておくべきサーフィンの基礎知識
サーフィン初心者は必見!始め方やルール・服装など、知っておくべきサーフィンの基礎知識 - 
									
初心者必見!関東のスノボのオフトレ施設「千葉KINGS」
初心者必見!関東のスノボのオフトレ施設「千葉KINGS」 
関連記事
- 
											
40 Big Spin Flip(ビッグスピンフリップ)
40 Big Spin Flip(ビッグスピンフリップ) - 
											
06 Nollie Shove It (ノーリーショービット)
06 Nollie Shove It (ノーリーショービット) - 
											
36 Inward Heel Flip(インワードヒールフリップ)
36 Inward Heel Flip(インワードヒールフリップ) - 
											
32 Backside180 Flip(バックサイド180フリップ)
32 Backside180 Flip(バックサイド180フリップ) - 
											
19 Fakie Pop ShoveIt(フェイキーポップショービット)
19 Fakie Pop ShoveIt(フェイキーポップショービット) - 
											
28 Fakie Blind180 Flip(フェイキーブラインド180フリップ)
28 Fakie Blind180 Flip(フェイキーブラインド180フリップ) 
Most Popular
- 
                
                プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1981600 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 - 
                
                自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1778721 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド - 
                
                知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1298109 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 - 
                
                これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選!
796671 views スケートボードで使う道具
これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選! - 
                
                【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
794842 views スノーボードで使う道具
【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング 
Tag
- 27club (2)
 - 686 (2)
 - A BATHING APE (3)
 - ACE Trucks (2)
 - adidas (13)
 - adidas skateboarding (9)
 - Alltimers (1)
 - Apparel (77)
 - Art (25)
 - Bag (3)
 - Baker (3)
 - Bape (2)
 - Ben Ferguson (3)
 - Berrics (6)
 - BILLABONG (4)
 - Boo Johnson (2)
 - Boots (2)
 - BURTON (16)
 - BURTON presents (10)
 - Cap (3)
 - Casper Brooker (1)
 - Chris Joslin (3)
 - Converse (8)
 - DC (5)
 - DUNK (1)
 - ELEMENT (6)
 - Emerica (3)
 - FTC (1)
 - G-SHOCK (5)
 - GO SKATEBOARDING DAY (2)
 
Recommend
- 
                知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
                  知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
 - 
                CBDベイプおすすめの使い方とは?効果やリキッドの関係性を解説
                  CBDベイプおすすめの使い方とは?効果やリキッドの関係性を解説
 - 
                不調改善に効果的!CBDオイルの高い効果&気になる副作用&口コミを徹底分析
                  不調改善に効果的!CBDオイルの高い効果&気になる副作用&口コミを徹底分析
 - 
                NYではすでに人気!?CBD石鹸の効果とは?話題のCBDバス商品について
                  NYではすでに人気!?CBD石鹸の効果とは?話題のCBDバス商品について
 - 
                あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
                  あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
 - 
                【2022年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識
                  【2022年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識
 - 
                サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
                  サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
 - 
                ウェットスーツの選び方の知識をつけてサーフィンをより快適に
                  ウェットスーツの選び方の知識をつけてサーフィンをより快適に
 - 
                【2022年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介
                  【2022年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介
 - 
                話題沸騰中!CBDバームの効果に迫る!ニキビやアトピー、肩こりへの効果とは
                  話題沸騰中!CBDバームの効果に迫る!ニキビやアトピー、肩こりへの効果とは
 
				
							
						





