現代のスケーターならほぼ全員が利用していると言っても過言ではないInstagram。
スマホひとつで世界中のヤバいスケーターの滑りを見ることができるなんて、今のスケーターは本当に恵まれていると思います。
スケーターにとって、イメトレやモチベーションの維持は欠かせないライフワークです。
そんなスケボー好きの方に向けて、絶対にチェックしておくべきInstagramアカウントを9つ厳選しました。
ここで紹介するアカウントをフォローしておくことで、バイブスが上がるだけでなく、スケーターファッションやスケートカルチャーをより深く知るきっかけにもなること間違いなしです!
Contents
1.伝統あるスケートボード専門雑誌!@thrashermag
スケートボード専門雑誌『THRASHER MAGAZINE』の公式アカウントです。
世界中のプロスケーターの映像を毎日配信してくれています。
1981年に創刊してから絶大な人気を得続けている雑誌なだけあって、毎回激アツな映像を届けてくれるイチオシのアカウントです。
2.スケータードリームの象徴!@nyjah
言わずと知れた超有名プロスケーター、『ナイジャ・ヒューストン』です。
特大ハンドレールでのド派手なトリックが魅力で、現代のスケートボードを語る上で彼の存在は欠かせません。
大会での合計獲得賞金は驚きの世界一。
セレブな生活ぶりも覗くことができます。
3.高精度で鮮やかなトリックが魅力!@luanomatriz
ブラジル出身のプロスケーター、『ルアン・オリベイラ』です。
彼の魅力は高精度なトリックの数々。
瞬発性やボードコントロールなど、どれをとってもトリックの完成度が半端なく高いので、まるで芸術作品のようにいつまででも見ていられます。
4.高低差がとにかく規格外!@aaronjawshomoki
『ジョーズ』の愛称で親しまれるプロスケーター、『アーロン・ホモキ』です。
とんでもない高さからオーリーで飛び降りる映像が多く、建物の屋根からダイブするようなことも日常茶飯事です。
そんな彼のぶっ飛んだチャレンジを見ていると、スケートボードの無限の可能性を感じられます。
5.日本が誇る若きスーパースター!@yutohorigome
世界で大活躍中の日本人プロスケーター、『堀米雄斗』です。
世界最高峰の大会「Street League」で3連覇し、世界から注目されている期待の星。
彼の世界トップレベルの滑りは要チェックです。
6.全身でスケボーを楽しむ!@oski
『オスキー』の愛称で親しまれるプロスケーター、『オスカー・ローゼンバーグ』です。
パークもストリートもどこでも自由に乗りこなす姿がとても魅力的です。
スキルの高さはもちろんのこと、彼の自由で遊び心のある滑りに惚れ込むスケーターは多く、世界のスケートボード文化を牽引する人物の1人です。
7.やっぱりスケボーは面白い!@skate.pov
世界中の激ヤバな映像を紹介してくれるアカウントです。
人間離れしたトリックだけでなく、笑えるような映像まで取り扱っていて、いろんな意味で“普通じゃない”スケートボードを見ることができます。
8.レジェンドの世界をのぞき見!@all_hail_skateboarding
90年代以前の渋い映像を集めたアカウントです。
90年代と言えばスケートボードの限界を次々と突破し、数々の伝説を生んだ時代です。
レジェンドスケーターの貴重な映像がこんなに手軽に見られるなんて、Instagramがあって本当に良かったと思わされます。
昨今のスケートボードとはまた違ったカッコよさがあり、スケーターとしての価値観が広がります。
9.日本最高峰、スケボー道場!@nikesbdojo
東京都品川区にあるスケートボードパーク、『NIKE SB dojo』の公式アカウントです。
国内トップレベルのスケーターが集まっているので、上手い日本人スケーターをディグりたい(=探したい)なら、まずはここをチェックするべしです。
まとめ
いかがでしたか?
ハンドレールやレッジ、フラットトリックを極めたり、カルチャーやファッションに関心を向けてみたりと、スケートボードの楽しみ方は無限大。
国や世代など関係なく手軽に刺激を受け取れるInstagramは、スケボー好きの方々には欠かせないツールですね。
憧れのライダーがいれば、モチベーションが高まってスケボー に乗ることがより楽しくなります!
今回ご紹介したアカウントをフォローして、スケボーライフをさらに充実させましょう!
R/ForA magazineは、スケートボード・スノーボード・サーフィンの最新動画や最新情報、役立つコラムなどを配信する3S総合ウェブマガジンです。 3Sに関連するアパレル情報やアイテム情報なども配信しております。
関連記事
-
坂道を駆け上るだと? 重力をシカトする電動スケートボードついに販売。
坂道を駆け上るだと? 重力をシカトする電動スケートボードついに販売。 -
スケボーしたい女子がはじめる前に知っておきたい5つのこと
スケボーしたい女子がはじめる前に知っておきたい5つのこと -
【スケートボードをはじめたい子供向け】キッズスケーターへの第一歩を踏み出そう!!可能性は無限大!
【スケートボードをはじめたい子供向け】キッズスケーターへの第一歩を踏み出そう!!可能性は無限大! -
スケートボード初心者が上達するにあたってのコツ5選
スケートボード初心者が上達するにあたってのコツ5選 -
2020年東京オリンピックの追加提案審議で、一括採用のカギを握るのはスケートボードとサーフィンだ
2020年東京オリンピックの追加提案審議で、一括採用のカギを握るのはスケートボードとサーフィンだ -
スケートボード!ストリートとフリースタイルの違い
スケートボード!ストリートとフリースタイルの違い
Most Popular
-
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1746300 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 -
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1685380 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド -
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1149861 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 -
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
710268 views スノーボードで使う道具
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング -
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
703014 views スケートボードで使う道具
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
Tag
- 27club (2)
- 686 (2)
- A BATHING APE (3)
- adidas (11)
- adidas skateboarding (6)
- Apparel (75)
- Art (25)
- Bag (3)
- Baker (3)
- Bape (2)
- Ben Ferguson (3)
- Berrics (6)
- BILLABONG (4)
- Boo Johnson (2)
- Boots (2)
- BURTON (16)
- BURTON presents (10)
- Cap (3)
- Chris Joslin (3)
- Converse (8)
- DC (5)
- ELEMENT (5)
- Emerica (3)
- G-SHOCK (5)
- GO SKATEBOARDING DAY (2)
- gopro (3)
- Graffiti (6)
- Joey Brezinski (3)
- john john florence (4)
- lesque (6)
Recommend
-
ブレイブボードの乗り方はサーフィンやスノボに似ている!トレーニングに最適な3つの理由
-
【2021年最新】スノーボードゴーグルの選び方とオススメブランド6選
-
【2021年最新】何かと役に立つスノーボードのフェイスマスク
-
【2021年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介
-
あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
-
スノーボードトリック01 : ストレートエア(ジャンプ)
-
サーフィン初心者が知っておきたい3つのルールとマナー
-
サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
-
【緊急事態宣言】コロナウイルスの影響で売上が減少している中小企業がこのタイミングでやるべき2つのこと
-
【2021年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識