スノーボードのコラム

絶対に転ばない!リフトの乗り降りの簡単テクとは

絶対に転ばない!リフトの乗り降りの簡単テクとはの画像
17,915 views 2018-10-4 UPDATE

リフトの乗り方の基本

スノボを始めて間もない方は、リフトに乗るのを怖いと感じてしまう方も多いかもしれません。
転ぶことなく上手に乗るためには、基本になるいくつかの要素を押さえておけば不安も解消できます。

まずは自分の乗る番になったら、乗車位置へスケーティングして進み、指定位置に着いたらボードが搬器の進行方向に縦になるようにして待ちましょう。
その際、後ろ足側のハイバックを折りたたむことをお忘れなく
そして搬器に乗る時は後ろを確認しつつ、リフトを押さえて深く腰を下ろすことで、適度にスピードを緩めながら腰かけることができます。
肘掛けや座面を押さえ、ゆっくりと腰かけましょう。

深く座ることで安定感が増しますが、初心者の方はリフトが実際に進んで行くまでは、なるべく動かない方が無難です。
また、怖いと感じる方は、最初に座ってから搬器を掴む乗り方もあります。
乗車中にはボードは真横にし、かかと側に当たるエッジに後足を添えておけば、前足側の負担を軽減できます。

リフトの降り方の基本

スキー場 リフト
降り口が見えてきてラストの支柱を過ぎたら、セーフティバーを外して降りる準備をしましょう
スノボ板は縦方向に向けておきますが、この時、グローブやウェアなどに付いている紐の一部が搬器に絡まっていないことを確認します。

リフトのスムーズな降り方は、基本を掴んでおくとそれほど怖くありません。降り口に到着したら、搬器を両方の手で押すようにすると、反動を使って立ち上がりやすくなります。
垂直方向に立ち上がるようにして、後足をボードの中央にしっかりと乗せます。
ここで、エッジはどちらも掛からないよう注意することと、体の重心をスノボ板の真上になるようにキープすることが大切です。
怖いといずれかのエッジが掛かってしまってバランスが崩れる危険がありますので、目線を前方にして真っ直ぐに進みます。

もし搬器が体に当たってきたとしても、慌てず前方をしっかり向いて進むことを心掛けて下さい。
安心できる位置まで進んだら、ヒールエッジを使って安全に制止しましょう。

ワンポイントアドバイス

スキー場 リフト2

スノボ初心者の方がリフトに乗る際、不安を感じていると、どのタイミングで進めばよいか分からなくなったり、焦ってしまったりすることがあります。
でも、焦ってしまうとバランスが崩れて転倒につながってしまうこともありますので、まずは落ち着いて係員さんの誘導に従うことが大切です。係員さんの合図を待ってから進んでも十分間に合うので、ゆっくりとした動作で進むことを心掛けると失敗が少なくなります。

仮に、前に出るタイミングが遅くなり、リフトを一つ乗り過ごしてしまったとしても、慌てて進んだ結果として転んでしまう方が危険ですから、焦らずに動くということの方が重要です。初めての方は、自分の番が来る前に、前方に並んでいる人の乗る様子を観察しておくと良いでしょう。

どうしても不安な時は、係員さんに予め伝えておくと、順番が回ってきた時にスピードを緩めてくれたり、乗車をサポートしてくれますので安心ですよ。

amazonで商品をチェックする

Writer

TAIVAS オーナー 兼 編集長
横乗り3Sの業界活性化が地方の経済活性化に繋がり、社会を色々な面で豊かにすると信じて疑っていません。

編集長コラムも絶賛更新中!
https://giver.jp/category/takami-column

関連記事

Most Popular

Tag

more

Recommend

Link

  • link

ページトップへ戻る