明後日の2月6日からソチオリンピックの競技が開始される。
正式には2月7日が開会式となっているが、競技は2月6日から開始されるのだ。
そう開会式よりも1日早く開催される競技名は
『スノーボード スロープスタイル』
スノーボード スロープスタイルとは?
大きく分けて2つのセクションから成るコースを滑り、技の難易度、完成度などから付けられる総合得点により順位が決定する競技のこと。
始めにジブセクションといって、ダウンレールやキンクレールなどが配置されているセクションを滑る。
その後にジャンプセクションが続き、ここでのトリックが総合得点に大きく影響すると言われている。
ジャンプセクションでは連続してキッカー(ジャンプ台)が設置されているため、途中でトリックに失敗してしまうと、スピードを失ってしまうため、続けてトリックをすることができなくなってしまう。
なるべくミスをせずに、且つ高難度のトリックを続けて出せるかどうかが順位上昇のカギとなる。
ソチオリンピックのスロープスタイルコース
既にソチオリンピックで採用されるスロープスタイルのコースは発表されており、上記の写真となっている。
概要は以下の通り
全長 | 635m |
広さ | 25m〜30m |
コース標高差 | 151m |
ラストに連なる3つのジャンプ台は、今まで作られてきたジャンプ台よりも大きなものが設置されている。
転倒した時のリスクは多大なものであると、容易に想像できる。
角野友基とは?
今回このスノーボードスロープスタイルの日本代表として、ソチオリンピックに出場する1人が角野友基だ。
若干17歳の世間ではまだ高校生2年生。
まだまだあどけなさが残る、ユーモア溢れる青年だ。
当時では異例とまで言われた、小学生でプロ契約した才能を持ち合わせているが
それ以上に常人では想像することのできないような努力を日々重ねている。
その努力が花開いたのは去年のこと。
2012-2013年シーズンのスロープスタイルW杯
で年間チャンピオンに輝いているのだ。
『僕のスノーボードを見て、カッコ良い!って思う人が1人でも増えてスノーボード人口が増えれば良いですね』
と彼は語る。
その想いに共感する筆者自身もファンの1人なのだが、もっともっと彼のファンが増えて欲しいと切に願う。
ソチオリンピックで彼が活躍することは必至。
彼の勇姿を目に焼き付けろ。
sponsored
日産X-TRAIL, RIDE SNOWBOARDS,
RedBull,OAKLEY,HESTRA,
IR-COLLECTION.inc,SEV Sports
ROFL,CLAST,HESTRA,MAX,
ブレイブボードRipstik,KINGSグループ主な戦績
2011/12
THE SLOPE WORLD CHALLENGE 優勝
RIDE SHAKEDOWN Seattle 準優勝2012/13
Oakley and Shaun White present Air & Style in Beijing 2012 優勝
FIS Snowboard Slopestyle World Cup SPA 2013 優勝
スロープスタイル ソチオリンピック日程
日にち | 時間(日本時間) | 競技内容 |
2月6日 | 15:00 | 男子スロープスタイル予選 |
2月8日 | 14:30 | 男子スロープスタイル準決勝 |
2月8日 | 17:45 | 男子スロープスタイル決勝 |
当コンテンツの掲載記事内容や画像に何か問題がございましたら、
CONTACTページからご連絡ください。
迅速に対応致します。

R/ForA MAGAZINE オーナー 兼 編集長
横乗り3Sの業界活性化が地方の経済活性化に繋がり、社会を色々な面で豊かにすると信じて疑っていません。
編集長コラムも絶賛更新中!
https://giver.jp/category/takami-column
-
【コロナ対策】緊急事態宣言下でスケートボードを始めた方がいい4つの理由
【コロナ対策】緊急事態宣言下でスケートボードを始めた方がいい4つの理由 -
初めてスノーボードをする初心者の方に知っておいてもらいたい6つの心得とよくある質問
初めてスノーボードをする初心者の方に知っておいてもらいたい6つの心得とよくある質問 -
【2021年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介
【2021年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介 -
【2021年最新】購入時に役立つスノーボードグローブ(手袋)の知識
【2021年最新】購入時に役立つスノーボードグローブ(手袋)の知識
関連記事
-
日本のハーフパイプの未来を担う逸材 〜平野歩夢〜
日本のハーフパイプの未来を担う逸材 〜平野歩夢〜 -
スノーボードの盗難対策には何をすれば効果的?
スノーボードの盗難対策には何をすれば効果的? -
スノーボードの歴史を語る上で欠かすことのできないレジェンドたち
スノーボードの歴史を語る上で欠かすことのできないレジェンドたち -
スノーボードをする際に覚えておきたいメイクの基礎知識とアフターケア
スノーボードをする際に覚えておきたいメイクの基礎知識とアフターケア -
【完全網羅】スノーボードの全て
【完全網羅】スノーボードの全て -
国内老舗スノーボードブランド「OGASAKA」の歴史とその魅力
国内老舗スノーボードブランド「OGASAKA」の歴史とその魅力
Most Popular
-
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1794447 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 -
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1721843 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド -
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1173080 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 -
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
728312 views スノーボードで使う道具
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング -
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
714183 views スケートボードで使う道具
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
Tag
- 27club (2)
- 686 (2)
- A BATHING APE (3)
- adidas (11)
- adidas skateboarding (6)
- Apparel (75)
- Art (25)
- Bag (3)
- Baker (3)
- Bape (2)
- Ben Ferguson (3)
- Berrics (6)
- BILLABONG (4)
- Boo Johnson (2)
- Boots (2)
- BURTON (16)
- BURTON presents (10)
- Cap (3)
- Chris Joslin (3)
- Converse (8)
- DC (5)
- ELEMENT (5)
- Emerica (3)
- G-SHOCK (5)
- GO SKATEBOARDING DAY (2)
- gopro (3)
- Graffiti (6)
- Joey Brezinski (3)
- john john florence (4)
- lesque (6)
Recommend
-
【緊急事態宣言】コロナウイルスの影響で売上が減少している中小企業がこのタイミングでやるべき2つのこと
-
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
-
失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介
-
サーフィン初心者が知っておきたい3つのルールとマナー
-
スノーボードトリック01 : ストレートエア(ジャンプ)
-
ブレイブボードの乗り方はサーフィンやスノボに似ている!トレーニングに最適な3つの理由
-
【2021年最新】何かと役に立つスノーボードのフェイスマスク
-
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
-
【2021年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識
-
ウェットスーツの選び方の知識をつけてサーフィンをより快適に