世界からみると日本は小さな島国ですが、
- 豊かな自然
- 歴史ある建築
- 街の綺麗さ
など見どころが多くあり、アジア圏の旅行先として外国人からも人気があります。(※1)
なかでも独自の伝統文化は、長い年月受け継がれ、発展してきました。
そこでこの記事では、実際に体験できる日本の伝統文化を7つご紹介します。
1.食事
2.衣装
3.行事
4.芸能
5.工芸品
6.建築
7.武道
日本の伝統的文化に触れることで、
- 日本独自の価値観を知り視野が広がる
- 感受性が高まる
- 癒されて心が豊かになる
など、さまざまな刺激を受けるでしょう。
日本旅行をする際の参考にしてくださいね!
(※1)出典:国土交通省「令和2年 観光の動向」
Contents
1.日本の伝統的な食事【和食】
日本の伝統的な食事「和食」は、平安時代末期にご飯、汁物、おかず、漬物の組み合わせが完成したと言われています。
特徴は、動物性脂質が少なく、うま味を上手く使っていること。
有名な和食は、寿司・とんかつ・うどん・天ぷら・肉じゃが・ラーメン・たこ焼きなど他にも多くあります。
和食は
- 多様で新鮮な食材とその持ち味を尊重している
- 自然や季節の移ろいを表現できている
- 健康的に過ごせる栄養バランスがある
などの理由から、平成25年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されているんです。
また和食は、年中行事との深い関わりがあります。
年中行事 | 食事 |
お正月(1月1日) | おせち |
節分(2月3日) | 恵方巻き |
桃の節句(3月3日) | ちらし寿司・ハマグリのお吸い物 |
十五夜(9月中旬) | 月見団子 |
大晦日(12月31日) | 年越しそば |
このような行事食は、しっかりと栄養を取ることや、季節を感じながら休息することを目的に広がったと言われています。
▼和食が体験できるおすすめスポットはこちら
この投稿をInstagramで見る
所在地 | 体験場所はプランによって異なる |
公式HP | Washocook |
2.日本の伝統的な衣装【着物】
日本の伝統的な衣装「着物」のルーツは、平安時代にあるとされています。
最近では、日常生活では洋服を着る方がほとんどですが、年中行事やお祝いの場面では、着物を選ぶ方が多いです。
着物には「格」があり、TPOに応じて着物の種類を変える必要があるので注意しましょう。
- 結婚式などの場面(フォーマルな装いが求められる)→訪問着や振袖など
- お祭りや観光(カジュアルな装いでOK)→浴衣や小紋など
▼着物が体験できるおすすめスポットはこちら
この投稿をInstagramで見る
所在地 | 東京都渋谷区円山町 15-14 エルアルカサル(渋谷本店) |
公式HP | 着物レンタルあき |
3.日本の伝統行事【祭り】
日本では仏教と神道の2つの宗教があり、祭りと深い関わりがあります。
寺・神社のどちらで開催されるのか、祭りの規模によって変わりますが、本来の目的は「神様に感謝すること」です。
日本は南北に長く、気候が大きく変わるため、発展してきた文化も多様なんです。
ここからは、日本の有名な祭りを3つご紹介します。
青森ねぶた祭|ダイナミックさが魅力!華やかな灯篭が街を練り歩く
所在地 | 青森県青森市中心部 |
公式HP | 青森ねぶた祭オフィシャルサイト |
徳島阿波おどり|活気ある踊りが楽しい!踊り子は約10万人
所在地 | 徳島県徳島市中心部 |
公式HP | 阿波おどり未来へつなぐ実行委員会「2024阿波おどり公式サイト」 |
京都祇園祭|日本三代祭の1つ!約1か月間続く
所在地 | 京都府京都市東山区祇園町北側625 |
公式HP | 京都祇園 八坂神社「祇園祭」 |
4.日本の伝統芸能【歌舞伎・能】
日本の伝統芸能「歌舞伎・能」は、同じものと間違われやすいですが、大きな違いがあります。
日本へ旅行をする際は、教養や娯楽として楽しまれてきた伝統芸能を、ぜひ1度鑑賞してみましょう。
歌舞伎
歌舞伎は、音楽と芝居と演劇が一体になった演劇。
テレビがない時代にニュースや流行ファッションを知るために、庶民の娯楽として愛されていました。
上映されている演目は300以上あり、内容は大きく3つに分類されます。
- 武家や公家など侍たちに起きた出来事(時代物)
- 庶民の義理や人情や恋愛の葛藤を扱われたもの(世話物)
- 舞踊や舞踊劇(所作事)
歌舞伎のメイク(隅取)は、色の違いによって、役割や性格などを示しています。
メイク(隅取)を見れば、話の内容が理解しやすいですよ。
赤 | 正義や勇気を表している・ヒーロー役 |
青や黒 | 冷酷さや悪を表している・敵役 |
茶色 | 妖怪など人間ではない役 |
▼歌舞伎が体験できるおすすめスポットはこちら
所在地 | ・歌舞伎座:東京都中央区銀座4-12-15
・新橋演舞場:東京都中央区銀座6-18-2 ・大阪松竹座:大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-19 ・南座: 京都府京都市東山区四条大橋東詰 など |
公式HP | 歌舞伎座/新橋演舞場/大阪松竹座/南座 |
能
能は「能面」といった仮面を使い、美しい装束を着て劇をするもの。
多くは神話や歴史的な話を演じます。
使用する能面は、なんと約250種類もあるので驚きです。
▼能が体験できるおすすめスポットはこちら
所在地 | 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目18−1 |
公式HP | 独立行政法人 日本芸術文化振興会「国立能楽堂」 |
5.日本の伝統的工芸品【ガラス細工・和紙】
日本の伝統的工芸品は、令和5年10月26日時点で241品目あります。(※2)
伝統的工芸品とは、
- 日常生活で使われるもの
- 製品の大部分は手作業で作られているもの
- 100年以上製造が続いている
- 使用する原材料は人と自然に優しい
など、法律上で決められたいくつかの条件を満たしたものと決められているんです。
ここからは、伝統工芸のうち、体験工房なども豊富なガラス細工・和紙をご紹介します。
ガラス細工
キラキラ美しいガラス細工は、地域によって特徴が違い、それぞれに魅力があります。
地域 | ガラスの種類 |
東京都 | 江戸切子 |
鹿児島県 | 薩摩切子 |
大阪府 | 天満切子 |
佐賀県 | 肥前びーどろ |
沖縄県 | 琉球ガラス |
▼江戸切子体験が体験できるおすすめスポットはこちら
この投稿をInstagramで見る
所在地 | 東京都台東区雷門2-1-14 |
公式HP | 創吉 切子体験教室 |
和紙
日本三大和紙は、強度が高く長期保存に優れており、光の加減で表情が変わるところが魅力的。
お土産にも人気です。
地域 | 和紙の種類 |
福井県 | 越前和紙 |
岐阜県 | 美濃和紙 |
高知県 | 土佐和紙 |
▼和紙づくり体験が体験できるおすすめスポットはこちら
所在地 | 東京都西多摩郡日の出町大久野6436 |
公式HP | hinode washi TOKYO|木から紙を作る。新しい紙すき体験 |
(※2)出典:一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会 伝統工芸品について
6.日本の伝統建築【神社・城・庭園】
日本には多くの伝統建築があります。
特徴は、機能性や利便性があり、自然と調和したデザインの建築物が多いこと。
建築物の歴史に触れることで、日本がどのように変化してきたかを知れるでしょう。
神社
- 自然・祖先・日常生活などに存在する神々を敬う「神道」の祭祀施設
- 自然由来の材料が多く使われている
- 釘は使わず木材に切り込みを入れてパズルのように組み立てる「木組」という日本独自の方法で作られている
日本の有名な神社には、以下3つがあります。
地域 | 神社名(公式HP) |
三重県 | 伊勢神宮 |
島根県 | 出雲大社 |
奈良県 | 石上神宮 |
城
- 敵の襲来を防ぐための軍事的建造物
- 自然の地形を利用して設計され、戦略的な設計
- 美しい造形美
城は、かつては2万5千以上あると言われていましたが、現在は天守がある城は12ほど。(※2,3)
日本の名城には、以下の5つがあります。
地域 | 城名(公式HP) |
兵庫県 | 姫路城 |
滋賀県 | 彦根城 |
長野県 | 松本城 |
愛知県 | 犬山城 |
島根県 | 松江城 |
実際に見学できる城もあり、日本の歴史を体感できますよ!
(※2)出典:刀剣ワールド 守りの合戦戦略「城の種類と城下町の役割」
(※3)出典:Wikipedia 天守の一覧
庭園
- 日本庭園とは、建物と自然に重点を置かれた庭園のこと
- 特徴は石・植栽・水の動き・花・苔など自然にあるものを取り入れている
- 風景の変化や四季の移ろいを体感できる
庭という身近な空間に自然を再現することで、心身ともに癒され、穏やかになります。
国の文化財として指定されている庭園も多いですよ。
日本で代表的な庭園(日本三名園)は、以下の3つです。
地域 | 庭園(公式HP) |
石川県 | 兼六園 |
岡山県 | 後楽園 |
茨城県 | 偕楽園 |
7.日本の伝統的な武道【相撲・柔道・空手】
日本の伝統的な武道は、体を鍛えると同時に、精神も鍛えられて成長できることが特徴です。
実際に見ることや、体験できるスポットに行けば、奥深い武道の精神に触れられますよ。
相撲
- 体格の大きい力士の迫力ある体のぶつかり合い
- ルールが簡単で勝敗がわかりやすく、短時間で決着がつく
▼相撲が体験できるおすすめスポットはこちら
所在地 | 東京都墨田区横網1丁目3−28 |
公式HP | 日本相撲協会公式サイト「両国国技館」 |
柔道
- 豪快な投げ技はもちろん、駆け引きをするところ
- 一瞬で勝敗がついてしまうところ
- 「礼」を重んじており、精神面を鍛えられる
▼柔道が体験できるおすすめスポットはこちら
所在地 | 東京都新宿区若葉1丁目3−33 |
公式HP | 文武一道塾 志道館「【Judo Experience Program】【International exchange】」 |
空手
- 流れるような動きでありながら、正確で素早い技
- 緊張感がこちらにも伝わるところ
▼空手が体験できるおすすめスポットはこちら
所在地 | 東京・大阪・京都など |
公式HP | MOTENAS JAPAN「空手体験~空手の心と技を体験~」 |
まとめ
日本には伝統文化が多くあります。
旅行をする際は、
- 日本の伝統的な食事【和食】
- 日本の伝統的な衣装【着物】
- 日本の伝統行事【祭り】
- 日本の伝統芸能【歌舞伎・能】
- 日本の伝統的工芸品【ガラス細工・和紙】
- 日本の伝統建築【神社・城・庭園】
- 日本の伝統的な武道【相撲・柔道・空手】
など、日本の伝統文化を見て・食べて・作って・訪れて、実際に体験してみてください。
日本独自の価値観に触れることで、日本への理解がさらに深まりますよ。
北海道から沖縄まで、国内各地のリアルな観光情報を発信中。
穴場スポットやアクティビティをはじめ、その土地の文化・歴史・グルメなどの魅力を、地元ライターならではの視点でお伝えします。
-
東京の花見スポット4選|おすすめ時期から桜の種類まで解説
東京の花見スポット4選|おすすめ時期から桜の種類まで解説 -
北海道でするべきことを季節別に紹介!スポット・イベント・グルメ
北海道でするべきことを季節別に紹介!スポット・イベント・グルメ -
北海道のおすすめ時期は?【季節別】気候・服装・楽しみ方を徹底解説
北海道のおすすめ時期は?【季節別】気候・服装・楽しみ方を徹底解説 -
日本の茶道を徹底解説!知っておきたいお点前5ステップ
日本の茶道を徹底解説!知っておきたいお点前5ステップ
関連記事
-
日本の藍染とは?歴史ややり方を紹介
日本の藍染とは?歴史ややり方を紹介 -
東京の穴場スポット10選!一味違う楽しみ方で特別な思い出を
東京の穴場スポット10選!一味違う楽しみ方で特別な思い出を -
【日本酒の魅力】作り方や種類による味の違い!料理と一緒に楽しむコツも
【日本酒の魅力】作り方や種類による味の違い!料理と一緒に楽しむコツも -
一生誇れる思い出を!日本でできる最もユニークな体験15選
一生誇れる思い出を!日本でできる最もユニークな体験15選 -
懐石料理とは?歴史から楽しみ方、マナーまで徹底解説
懐石料理とは?歴史から楽しみ方、マナーまで徹底解説 -
日本に訪れるべき時期はいつ?最適な季節を紹介
日本に訪れるべき時期はいつ?最適な季節を紹介
Most Popular
-
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1969941 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 -
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1776036 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド -
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1295652 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 -
【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
793072 views スノーボードで使う道具
【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング -
これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選!
792603 views スケートボードで使う道具
これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選!
Tag
- 27club (2)
- 686 (2)
- A BATHING APE (3)
- ACE Trucks (2)
- adidas (13)
- adidas skateboarding (9)
- Alltimers (1)
- Apparel (77)
- Art (25)
- Bag (3)
- Baker (3)
- Bape (2)
- Ben Ferguson (3)
- Berrics (6)
- BILLABONG (4)
- Boo Johnson (2)
- Boots (2)
- BURTON (16)
- BURTON presents (10)
- Cap (3)
- Casper Brooker (1)
- Chris Joslin (3)
- Converse (8)
- DC (5)
- DUNK (1)
- ELEMENT (6)
- Emerica (3)
- FTC (1)
- G-SHOCK (5)
- GO SKATEBOARDING DAY (2)
Recommend
-
【2022年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識
-
ウェットスーツの選び方の知識をつけてサーフィンをより快適に
-
NYではすでに人気!?CBD石鹸の効果とは?話題のCBDバス商品について
-
【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
-
話題沸騰中!CBDバームの効果に迫る!ニキビやアトピー、肩こりへの効果とは
-
CBDベイプおすすめの使い方とは?効果やリキッドの関係性を解説
-
失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介
-
不調改善に効果的!CBDオイルの高い効果&気になる副作用&口コミを徹底分析
-
あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
-
【2022年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介