Snow
libtech(リブテック)WORLD'S GREENEST BOARD [SCOTTE WITTLAKEプロモデル]
ワールド グリーンネスト ボード[スコット ウィットレイク]
2018-2019libtech(リブテック)
シューズに関する記事
#adidas #Apparel #shoe #Sneakers
前回ご好評いただきましたスタンスミスです。
スニーカーの洗い方の10個のポイントとあわせてスタンスミスを紹介させてもらったんですが、
スタンスミス復刻記念!?長く使える!スニーカー洗い方のポイント10か条(追記あり)
#シューズに関する記事今回は年明けにスタンスミスが発表されて以来続々、他ブランドとのコラボレーションの発表が続いているのでまとめて一部ご紹介。
Contents
1973年にテニスシューズとして誕生。その後、ストリートシーンでもカジュアルアイテムとして親しまれアディダスシューズ最大のヒットを記録。ストリートファッションに伝説を残した名シューズ。
テニスプレーヤー“スタンスミス”氏の顔がドン!とシュータンに。インパクトはありつつも!ホワイトベースに、シンプルかつオーソドックスなデザイン。ただ、3連通気穴のディテールやテニスシューズをルーツに持つならではの上品さは流石、40年間劣る事を知らない人気が窺い知れる。
さまざまなブランドがここぞとばかりに、スタンスミス×コラボレーションを発表。
(アディダス スタンスミス × クロット)~ ブラック&メタリックゴールド
![]() |
![]() |
アジア人のデザイナーによるアレンジ企画「Consortium STAN SMITH Collaboration Pack」第1弾が、香港のクリエイター集団「CLOT」。クロットは、陳冠希(エディソン・チャン)が率いる香港のクリエイター集団である。アッパーのブラックヌバックに、全体に散らばるメタリックゴールド。なんともいえない高級感がある。左右のロゴはアレンジを施し、右足にはCLOTロゴ、左足にはスタン・スミス。いちいち目に映るゴールドが癖になりそうなスタンスミス。
photo credit: urahara-fashion.com / crookedtongues.com
(アディダス スタンスミス × マスターマインド ジャパン)~ ブラック&メタリックシルバー
![]() |
![]() |
アジア人のデザイナーによるアレンジ企画「Consortium STAN SMITH Collaboration Pack」第2弾が「mastermind JAPAN」。マスターマインドは、本間正章が率いる日本のファッションブランドである。オールブラックのボディに、サイドアッパーに列ぶ×の切れ込み。パンチングレザーを採用した全体の風合いは、ワイルドさを感じさせる。マスターマインドを象徴する髑髏(ドクロ)は、タンラベルとヒールカウンターに。クールかつワイルドさを漂わせる個性豊かなスタンスミス。
photo credit: fashionsnap.com / leaddy.com
(アディダス スケートボーディング スタンスミス)~ アマゾングリーン ~ ホワイト ~ フレッシュグリーン
![]() |
アディダスのスケートボードラインから、グリーンアッパーのスタンスミスが発表された。そのアッパーにはスエード素材を採用。スケボーラインらしく、耐久性・グリップ力も抜群でありスタンスミスの伝統を受け継ぐ、高機能スケートボードシューズ。シューレースにはドット柄を採用し、ひとひねり効いたスタンスミス。BEAMSでの取り扱いになる。
*また他にも
adidasラインからは、黒スエードとスタンスミスポートレイトのゴールドのヒゲが印象的な「adidas Skateboarding STAN SMITH VULC (アディダス スケートボーディング スタンスミス バルカ)」やイタリアンパテントレザーと七色の光沢を放つ美しく光るデザイン「adidas Originals STAN SMITH(アディダス オリジナルス スタンスミス)」なども発表されている。
photo credit: moonitem.com
(アディダス スタンスミス × ネイバーフッド)~ ブラウン
![]() |
![]() |
ブラウンレザーを用いたNEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)コラボスタンスミス。一見するとスタンスミスを感じさせないが随所にはスタンスミスのディテールが。ソールのヴィンテージ加工やアッパー及びヒールカウンターに施されたプリントがクール。
photo credit: blog.nanainternational.com
(アディダス スタンスミス × ラフ・シモンズ)
Dior(ディオール)のクリエイティブディレクターも務めるデザイナーRaf Simons(ラフ・シモンズ)によるスタンスミス。2014年秋冬コレクションのラインナップのよう。サイドアッパーには「R」がデザインと、ヒールにはエンボス加工の"RAF SIMONS"刻印。発売は2014年夏頃らしい。
photo credit: leaddy.com
2014年8月19日、最新版「スタンスミス」コラボ総まとめアップ。ここにはないコラボシューズも掲載中!以下リンク。
stansmith(スタンスミス)コラボレーション2014年総まとめ
#シューズに関する記事ちょっと一休み。こんなムービーもあります。
スタンスミスは関係ないんですが、アディダスコラボレーションという事でこんなのも最近あります。いかつい。
(アディダス × リックオウエンス)
![]() |
![]() |
photo credit: fashion-press.net
個人的には、マスターマインド欲しい。まだまだ、スタンスミス復刻フィーバーは続く。ではでは。
photo credit : leaddy.com
当コンテンツの掲載記事内容や画像に何か問題がございましたら、
CONTACTページからご連絡ください。
迅速に対応致します。
R/ForA MAGAZINE オーナー 兼 編集長
横乗り3Sの業界活性化が地方の経済活性化に繋がり、社会を色々な面で豊かにすると信じて疑っていません。
編集長コラムも絶賛更新中!
https://giver.jp/category/takami-column
1794528 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』1721884 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド1173230 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。728334 views スノーボードで使う道具
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング714276 views スケートボードで使う道具
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧