「相撲の試合はいつなら観戦できる?」
「日本の相撲を観戦してみたいけどルールがよくわからない」
と感じていませんか。
相撲は、古くから日本の国技として受け継がれる伝統的格闘技です。
本記事では、相撲の年間スケジュールや観戦の流れ、基本的なルールについて詳しく解説します。
相撲ファンはもちろん、初めての観戦を考えている人にもわかりやすい内容です。
日本の伝統文化である相撲について理解を深め、その魅力を存分に味わい、充実した相撲観戦の思い出を作ってください。
Contents
本場所と巡業の年間スケジュール
相撲の年間スケジュールは、本場所と巡業にわけられます。
それぞれのスケジュールと特色をおさえておきましょう。
本場所の年間スケジュール
本場所は力士の番付に直接かかわる大相撲の公式戦で、年に6回の奇数月に以下のスケジュールで開催されます。
- 1月・5月・9月:東京
- 3月:大阪
- 7月:名古屋
- 11月:福岡
各本場所は15日間行われ、日曜日を初日として幕が上がり、2週間後の日曜日に千秋楽(最終日)を迎えます。
2024年から2026年の詳しいトーナメントスケジュールは、日本相撲協会の公式HPから確認してみてください。
巡業の年間スケジュール
巡業は、本場所のない偶数月に全国各地で年4回行われる相撲興行です。
巡業は相撲の普及や地域活性化が目的で、力士との距離が近くサインや写真撮影の機会があります。
本場所では体験できない、相撲甚句(すもうじんく※1)や初切(しょっきり※2)などの催し物を楽しめるのも魅力。
2024年の詳しい巡業スケジュールは、日本相撲協会の公式HPから確認できます。
※1相撲甚句:複数の力士が土俵上にあつまり、拍子をとりながら歌声を披露する
※2初切:相撲の禁じ手や珍しい決まり手を面白おかしく紹介する
大相撲のチケットはいつから取れる?
大相撲の一般チケット販売は、開催の約1か月前から始まります。
チケットの購入方法は以下の通りです。
たとえば、2025年1月12日に開幕する1月場所のチケットの一般発売日は、2024年12月7日です。
席に空きがあれば当日会場窓口でもチケットを購入できますが、いい席で観戦するために早めに購入することをおすすめします。
本場所相撲を観戦できる相撲競技場
大相撲の本場所は、年に6回4か所の専用競技場で開催されます。
競技場 | 住所 | 公式HP |
両国国技館(東京) | 東京都墨田区横網1丁目3−28 | 両国国技館 |
エディオンアリーナ大阪(大阪) | 大阪市浪速区難波中3-4-36 | 大阪府立体育会館 エディオンアリーナ大阪 |
福岡国際センター(福岡) | 福岡県福岡市博多区築港本町2-2 | 一般社団法人福岡コンベンションセンター|福岡国際センター |
IGアリーナ(名古屋) | 愛知県名古屋市北区名城1丁目2 | IGアリーナ |
競技場では、土俵を中心に溜席、桝席、椅子席が配置されており、迫力のある相撲を観戦できます。
東京・大阪・名古屋の会場はどれも最寄駅から徒歩5分以内で、アクセスが良好なのも魅力です。
福岡は他の競技場と比較して最寄駅から少し距離がありますが、15分以内には到着できます。
本場所観戦の1日の流れ
本場所では、朝から夕方まで一日中相撲観戦を楽しめます。
本場所観戦の一般的な一日の流れは以下の通りです。
8:30 | ・幕下の取組開始(若手力士が登場) |
14:45 | ・十両土俵入り(関取が登場) |
15:30 | ・中入り(休憩時間) |
15:55 | ・幕内土俵入り |
16:00 | ・横綱土俵入り |
16:10 | ・幕内取組 |
18:00 | ・弓取式 |
初日と千秋楽(最終日)では、賜杯・優勝旗返還式や神送りの儀式などの特別な行事があり、普段より格式高い雰囲気を味わえます。
観戦の休憩時間を利用して、相撲茶屋での食事や、売店で買い物するのも楽しみのひとつです。
相撲の基本的なルール
相撲の試合は土俵と呼ばれる円形の場所で行われ、力士同士の立合いで開始します。
試合に勝利するための条件は以下の3つです。
- 相手を土俵外に出す
- 相手の足裏以外の部位を土俵につける
- 相手が禁じ手を使う
試合の際に使用できるのは自身の手の平と指のみで、蹴ったりまげを掴んだりする行為は禁じ手にあたります。
勝敗の判定は行司が行いますが、「物言い」という制度によって審査員や控え力士が判定に異議を唱えることも可能です。
異議が表明された場合、ビデオ映像を参考にしながら審査委員が土俵上で協議し、審判長が最終判定を発表します。
相撲観戦におけるルールとマナー
大相撲の観戦には、以下のような独自のルールやマナーがあります。
- 常時マスク着用(※2024年10月現在)
- 飲食物の持ち込み禁止
- 大声での声援禁止(拍手は可)
- 自身の座席以外の着席禁止
- 座布団の移動禁止
- 規制退場がある
- 再入場不可
観戦中に大声の声援が禁止されているのは、力士の集中力を乱さないためです。
規制退場は安全に退場するために義務付けられており、1階の観客から順に退場を促されます。
観戦マナーをしっかり守り、日本の伝統文化である相撲を存分に堪能してください。
相撲文化への理解が深まる体験型ツアー3選
相撲の文化は本場所や巡業だけではなく、
- 大相撲稽古見学
- 相撲実演&力士への挑戦
- 相撲ショー&ちゃんこランチ(英語開催可能)
のようなイベントでも堪能できます。
大相撲稽古見学
大相撲稽古見学は、東京都内の相撲部屋で相撲稽古の様子を見学できるツアーです。
厳格な雰囲気の中で、普段の力士がどのようなトレーニングをしているか見学できます。
当日はガイドが同行するため、稽古内容や所作などの詳しい説明を受けられます。
英語を話せるガイドも選択できるため、日本語が話せなくても安心です。
相撲部屋特有の規律や生活の様子を見学することで、日本の伝統的な価値観や社会構造についての理解が深まるでしょう。
所在地 | 東京都墨田区立川3-17-7リンデンハイム菊川1階 |
公式HP | お相撲さんドットコム|大相撲稽古見学 |
相撲実演&力士への挑戦
食事を楽しみながら、力士への挑戦や相撲の実演を観戦できるイベントです。
挑戦では、お相撲さんの着ぐるみをきたり、まわしを締めたりして元力士に挑めます。
力士への質問や写真撮影ができる時間もあり、力士との直接的な交流は思い出に残ること間違いなしです。
所在地 | 東京都墨田区立川3丁目1-11 |
公式HP | 横綱とんかつどすこい田中 |
相撲ショー&ちゃんこランチ(英語開催可能)
日本の伝統文化である相撲について、歴史や稽古内容、ルールを学べる体験プログラムです。
希望者は、実際の土俵で元力士に挑戦することもできます。
イベント後は元力士が監修した相撲界の伝統料理「ちゃんこ」を食べられます。
歴史やルールについて元力士から直接学ぶことで、相撲への理解が深まり特別な思い出になるでしょう。
ご利用の際は、電話にて「相撲ショー付きの利用について」とお問い合わせください。
所在地 | 東京都墨田区亀沢1丁目1-15 |
公式HP | 海鮮居酒屋 はなの舞
(イベント詳細:お相撲さんプロモーションズ) |
まとめ
本記事では、相撲のシーズンやルール、守るべきマナーについて解説しました。
大相撲のシーズンは年間を通じて展開されており、奇数月に開催される6回の本場所が中心です。
また、本場所や巡業以外に、相撲部屋の朝稽古や相撲ショーなどで相撲文化を体験する方法もあります。
- 大相撲稽古見学
- 相撲実演&力士への挑戦
- 相撲ショー&ちゃんこランチ(英語開催可能)
本場所や巡業、相撲イベントを通して日本の伝統文化である相撲を肌で感じ、忘れられない思い出にしてくださいね。
北海道から沖縄まで、国内各地のリアルな観光情報を発信中。
穴場スポットやアクティビティをはじめ、その土地の文化・歴史・グルメなどの魅力を、地元ライターならではの視点でお伝えします。
-
桜の絶景巡り!日本のお花見スポット8選をご紹介
桜の絶景巡り!日本のお花見スポット8選をご紹介 -
花見とは?日本の春を満喫する方法とおすすめスポットを紹介
花見とは?日本の春を満喫する方法とおすすめスポットを紹介 -
芸者とは?お座敷遊びの流れやマナーとおすすめスポットを紹介
芸者とは?お座敷遊びの流れやマナーとおすすめスポットを紹介 -
【7日間】日本旅行のゴールデンルートをご紹介|東京~大阪
【7日間】日本旅行のゴールデンルートをご紹介|東京~大阪
関連記事
-
一生誇れる思い出を!日本でできる最もユニークな体験15選
一生誇れる思い出を!日本でできる最もユニークな体験15選 -
【隠れた名所】日本の穴場スポット10選
【隠れた名所】日本の穴場スポット10選 -
日本の伝統菓子「和菓子」について
日本の伝統菓子「和菓子」について -
【2024年最新】日本でおすすめのリバークルーズ8選!
【2024年最新】日本でおすすめのリバークルーズ8選! -
桜の絶景巡り!日本のお花見スポット8選をご紹介
桜の絶景巡り!日本のお花見スポット8選をご紹介 -
東京の花見スポット4選|おすすめ時期から桜の種類まで解説
東京の花見スポット4選|おすすめ時期から桜の種類まで解説
Most Popular
-
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1974717 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 -
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1776622 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド -
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1296112 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 -
【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
793612 views スノーボードで使う道具
【2022年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング -
これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選!
793328 views スケートボードで使う道具
これだけは押さえておけ。スケートシューズブランド13選!
Tag
- 27club (2)
- 686 (2)
- A BATHING APE (3)
- ACE Trucks (2)
- adidas (13)
- adidas skateboarding (9)
- Alltimers (1)
- Apparel (77)
- Art (25)
- Bag (3)
- Baker (3)
- Bape (2)
- Ben Ferguson (3)
- Berrics (6)
- BILLABONG (4)
- Boo Johnson (2)
- Boots (2)
- BURTON (16)
- BURTON presents (10)
- Cap (3)
- Casper Brooker (1)
- Chris Joslin (3)
- Converse (8)
- DC (5)
- DUNK (1)
- ELEMENT (6)
- Emerica (3)
- FTC (1)
- G-SHOCK (5)
- GO SKATEBOARDING DAY (2)
Recommend
-
【2022年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識
-
【2022年最新】スノーボードゴーグルの選び方とオススメブランド6選
-
失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介
-
ウェットスーツの選び方の知識をつけてサーフィンをより快適に
-
【2021年最新】何かと役に立つスノーボードのフェイスマスク
-
あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
-
サーフボードの選び方と有名サーフブランド14選
-
話題沸騰中!CBDバームの効果に迫る!ニキビやアトピー、肩こりへの効果とは
-
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
-
【2022年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介