パーク概要
難易度
初級者:◯ 中級者:◯ 上級者:◯
AJSA(全日本スケートボード協会)の協力の元、作られたスケートパーク。
目の前に海が広がっているので、潮風に吹かれながらスケートボードを楽しむことができます。
スケートパークの面積は広いので、初心者から上級者まで楽しめます。
潮風に年中晒されているため、セクションの金属部分が錆びている場合が多いので、破損しないように丁寧に扱うようにしましょう。
国内のスケートパークの中でも設立が早く、スケートパークの聖地と言っても過言ではない。
スケーターのレベルも高い。
ユーザー層
ファミリー:◯ ローカル:◯ 一人コツコツ練習:◯ 仲間とワイワイ:◯
週末でなくても賑わいを見せる、うみかぜスケートパーク。
週末にもなれば子供連れのファミリースケーターや、仲間同士で楽しんでいるスケーターの姿も見られます。
いうなれば、誰しもを受け入れてくれるスケートパークと言っていいでしょう。
営業時間
7:00〜22:00
暗くなってきても、スケートパークの周りに街灯が立っているので、その明かりでスケートすることができます。
連絡先
046-822-8435
住所
〒238-0013
神奈川県横須賀市平成町3-37
うみかぜ公園前交差点の目の前。
料金
無料
少しクセのあるセクションが所狭しと置かれていて、無料で使えることが嬉しい。
アクセス
京浜急行県立大学駅から徒歩15分
アクセスの良さも見所。
天候
雨は不可
雨が降ってきた場合は雨避けがないので、スケートは厳しい。
駐車場
有り
有料。
7:00〜22:00 最初の1時間は300円 30分毎に150円(上限600円)
22:00〜7:00 1時間毎に100円
駐車場内に自動販売機、トイレ完備。
うみかぜ公園スケートパークが使われているムービー紹介
map
[mappress mapid="11"]感想
元祖スケートパークと言われている、うみかぜ公園スケートパーク。
その何とも言えない雰囲気は、スケーターなら一度は体感した方が良い。
以前までは自作のセクションを置くことは禁止されていたこのスケートパーク。
だがローカルスケーターが横須賀市と交渉して、自作のセクションを置くことが許可された。
このような事象を一つとっても、思い入れのあるスケートパークであることは理解できる。
是非とも訪れたことがない人は訪れてもらいたいスケートパークの一つだ。
top photo credit : http://www.kanagawa-navi.net
神奈川県内のスケートパーク
![]() |
新横浜公園スケートパーク |
![]() |
小山公園スケートパーク |
![]() |
鵠沼海浜公園スケートパーク |
![]() |
横須賀うみかぜ公園スケートパーク |
![]() |
X-DOME海老名 |
![]() |
おおね公園スケートパーク |
![]() |
谷本公園スケートパーク |
![]() |
ぼうさいの丘公園スケートパーク |
![]() |
大師河原公園スケートパーク |
R/ForA magazineは、スケートボード・スノーボード・サーフィンの最新動画や最新情報、役立つコラムなどを配信する3S総合ウェブマガジンです。 3Sに関連するアパレル情報やアイテム情報なども配信しております。
Most Popular
-
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』
1794528 views スノーボードで使う道具
プロが教えるホットワックスのかけ方『たった6つのコツ』 -
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド
1721884 views スノーボードで使う道具
自分に合ったスノーボード板を探す3つの要点と有名ボードブランド -
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
1173228 views スケートボードで使う道具
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。 -
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
728333 views スノーボードで使う道具
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング -
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
714275 views スケートボードで使う道具
ペニースケートボードの全てを知りたいならこれを読めば完璧
Tag
- 27club (2)
- 686 (2)
- A BATHING APE (3)
- adidas (11)
- adidas skateboarding (6)
- Apparel (75)
- Art (25)
- Bag (3)
- Baker (3)
- Bape (2)
- Ben Ferguson (3)
- Berrics (6)
- BILLABONG (4)
- Boo Johnson (2)
- Boots (2)
- BURTON (16)
- BURTON presents (10)
- Cap (3)
- Chris Joslin (3)
- Converse (8)
- DC (5)
- ELEMENT (5)
- Emerica (3)
- G-SHOCK (5)
- GO SKATEBOARDING DAY (2)
- gopro (3)
- Graffiti (6)
- Joey Brezinski (3)
- john john florence (4)
- lesque (6)
Recommend
-
失敗しないデッキテープの貼り方と有名ブランド紹介
-
【2021年最新】何かと役に立つスノーボードのフェイスマスク
-
【2021年最新】スノーボードゴーグルの選び方とオススメブランド6選
-
あまり知られていないスノーボードのスプレーワックス・簡易ワックスの3つメリットと作業工程
-
【緊急事態宣言】コロナウイルスの影響で売上が減少している中小企業がこのタイミングでやるべき2つのこと
-
スノーボードトリック01 : ストレートエア(ジャンプ)
-
知っていて損はない。スケボーデッキの基本知識と海外ブランド14選。
-
【2021年最新】プロから教わるスノーボードビンディングの正しい選び方とセッティング
-
【2021年最新】スノーボードで命を守るヘルメットやプロテクターの必要知識
-
【2021年最新】スノーボードウェアの選び方と有名ブランド紹介