パーク概要
難易度
初級者:◯ 中級者:◯ 上級者:◯
広大な土地に設置されている寒河江スケートパークはどのレベルのスケーターも楽しめる内容になっている。
この広さにしては、少しフラットエリアが少ないような気がしなくもないが、ビッシリと配置されているセクションで多くの大会やイベントが行われる理由が分かる。
動画でも紹介させてもらっているが、VOLCOMのライダーなどがデモなどに仕様していたり、国内の大会なども数多く開催されている有名パーク。
ユーザー層
ファミリー:◯ ローカル:◯ 一人コツコツ練習:◯ 仲間とワイワイ:◯
スケーターの人口を少しでも増やそうという試みがユーザー層を見れば結果として現れているように感じる。
スケートボードスクールなどを開催することで、キッズスケーターはもちろんのこと
ガールズスケーターや、パパさんスケーターなど幅広い層がスケートボードを楽しんでいる。
何もできないのに、行って大丈夫かな?
と感じてしまう人は、スクールに参加するとその障壁が一気に解消されるはず。
セクション
ミニランプ
ボックス
レール
モヒカン
フラットバンク
ダウンレール
プール
バンクtoバンク
ステア
などなど、豊富なセクション内容となっている。
営業時間
9:00〜21:00
もちろん、ナイター設備が整っているので日が沈んでからも滑ることができる。
料金
【1日券】
大人 : 500円
高校生以下 : 250円
【12回数券】
大人 : 5000円
高校生以下 : 2500円
【1日貸し切り】
38000円
アクセス
【車の場合】
山形自動車道の寒河江インターチェンジを降りてから、10分。
【電車の場合】
フルーツライン左沢線の寒河江駅から徒歩10分。
住所
〒991-0041
寒河江市大字寒河江高瀬山1179-1
天候
屋外に設置されているので、雨天の場合は危険なので滑るのは避けた方がよい。
ちなみに、雨が突然降ってきてしまった時に一時的に雨を凌げる場所があるのでそこで様子を見ることができる。
電話番号
0237-85-8751
スケートパークに直通で電話が繋がる。
駐車場
無料駐車場があるので、気兼ねなく車で訪れることができる。
備考
毎月第3日曜日の10:00〜15:00(場合によって変更される場合がある)に無料で初心者向けにスケートボードスクールが開催されている。
スケートボードに少しでも興味がある人は参加してみてはいかがだろうか。
寒河江スケートパークが使われているムービー
MAP
感想
もの凄く雰囲気の良いスケートパークで、山形という土地柄も手伝って和やか。
世界の有名チームライダーのデモなんかが開催された時は、また足を運びたいと思う。
山形県内のスケートパーク
当コンテンツの掲載記事内容や画像に何か問題がございましたら、
CONTACTページからご連絡ください。
迅速に対応致します。