- 2016-9-18
- スノーボードに関するアンケート
- スノーボード好きなら屋内でも練習します!? はコメントを受け付けていません。

近年では全盛期に比べてスノーボード人口は減っていると言われていますが、近年ではオリンピックで日本選手が大活躍を見せていることもあり、再加熱しつつあるスノーボード人気。
スノーボード好きな人は仕事が休みの毎週末雪山へ足を運び、1日中ひたすらスノーボードを楽しむ人もいますよね。
でもバスケットや野球のようにオールシーズンできるスポーツではなく、限られたシーズンでしかできないスノーボードは夏の間、山で滑ろうと思ったらニュージーランドなどの南半球に行かなければできません。
だからこそ需要が出てくる、屋内スキー場やKINGSを代表とする屋外ジャンプ練習場。
いくらでも滑っていたいという、そんなスノーボードフリークたちにスノーボードの屋内施設の利用についてアンケートをとってみました。
質問
練習に最適!?屋内でスノーボード施設を利用したいと思いますか?
回答数
回答選択肢 | 回答数 |
はい | 75 |
いいえ | 25 |
やはりネックは雪山の天気!気候を気にせず滑れる屋内は人気!
アンケートの結果、半数以上が屋内施設利用したいという結果となりました。
(40代/女性/自由業・フリーランス)
(20代/女性/公務員)
(30代/女性/専業主婦)
(30代/女性/パートアルバイト)
(20代/女性/専業主婦)
やはり雪山特有の悪天候が影響してスノーボードを楽しめなかった経験のある人の意見が目立ちました。
雪山は天候の変動が激しく、前日は晴れと予報されていても当日に突然吹雪くなんてことも珍しくありませんから、そのような経験をされた人たちが天気に左右されずに屋内でも滑れるスノーボード施設を利用したいと感じたようです。
また、オフシーズンでもスノーボードの技術上達のために、屋内スキー場を利用する人が多くいます。
そんなオフシーズンでも練習できる国内施設を数多く紹介している記事はこちら。
スノーボードの醍醐味はあの景色!雪山に行くことに意味がある!
アンケートでは少数派でしたが、屋内施設を利用したくないという人にもスノーボーダーとしてのこだわりが伺える回答でした。
(30代/男性/会社員)
(30代/女性/専業主婦)
(20代/女性/学生)
(20代/男性/会社員)
(40代/男性/会社員)
やはりスノーボードは本物の雪の上で滑りたいという意見が多くありました。
天然雪と人工雪とでは雪の質が全然違うこともあるみたいですが、屋内での閉塞感がなく、屋外の広いコースを悠々と滑走することがスノーボードの醍醐味だと感じているようです。
あと、室内練習場というと大会に出るようなプロが使う場所というイメージがあるみたいで、自分はそこまでして滑りたいとは思わないというような考えもあるようです。
自分のスタンスとスキルに合わせて選ぶのが重要!
アンケートの結果、大多数の人が屋内施設を利用してでもスノーボードの練習をしたいと考えているということがわかりました。
アンケートの意見から屋内で練習することのメリットとデメリットが明白になりましたが、スノーボーダーのスタンスとスキルが大きく影響しているのがわかります。
景色を楽しみたい、スノーボードで上手く滑りたい、雪と戯れたいなど各々の目的でスノーボードを楽しんでいる人たちに自分に合ったスタイルが見つかると良いですね。
ただ怪我や遭難にはくれぐれも注意してください。
アンケート概要
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■有効回答数:100サンプル
ChameleonsEye / Shutterstock.com
コメント全データ
※各ジャンルをクリックすれば見たいアンケートの全データを閲覧できます。